私は普段あんまり
怒らない方なんですが
昨日はイライラして
子どもに怒ってしまいました。
後で冷静に考えると
怒るようなことでもなかった…
時刻は夜の11時すぎ。
私が眠くて眠くて
早く寝たかったんです。
早く寝たいのに
子どもはのんびりしてるから
「早くしてよ!」と
イライラして
子どもを泣かせてしまいました。
もう一度書きますが
怒るようなことでもなかった
その前にイライラしたのは
暑い中一日中外にいて
疲れ果てた週末。
暑いし
喉が渇いていて
早く休みたかった。
一緒にいた子どもたちに
優しくできないし
しかも途中で
携帯の充電が切れそうになり
慌てて充電器のレンタルを
しようとしたけど
アプリがうまく作用せず
モタモタしている間に
充電が切れてしまう…
こういう時って
何をやっても
うまくいかない
その後、スタバに行って
冷たい飲み物を飲んで
ボーッと休んだら
やっと回復しました♡
自分が整っていないと
人に優しくなんて
できないんです。
よく子どもにイライラしてしまう
という方は
自分が無理をしていたり
頑張りすぎているのかも。
イライラしている時こそ
自分を充電してあげましょう♡
私のようにスタバに行くでもいいし
たくさん寝るでもいい。
誰かに話を聞いてもらう
ネイルサロンや美容院に行く
推しの動画を観る
美味しいものを食べる
などなど
あなたの心がホッとすることを
ぜひやってみてくださいね。