次女が長女と同じ保育園に
行けることになり、
3月末でわたしの育休は終わります。
1回目の育休は
初めての子育てで余裕がなく、
泣いてばかりの赤ちゃんと
2人きりで過ごす毎日に
気が狂いそうになり
復帰した時には
ホッとしたほどでしたが、
今回の2回目の育休は
200%大満足
に過ごせました!!
次女がまだ2〜3ヶ月の頃
偶然、脳科学やコーチングと出会い
一気に興味が湧いて
マザーズティーチャーや
TCS認定コーチの資格を取り
SNSでの発信を始め
講座を開講し
コーチングセッションのスキルを学び
最近は毎日セッションを行って
大好きなコーチングで
人の役に立てることに
喜びを感じる日々
育休に入る前と後では
ガラッと変わりました。
こんなに夢中になって
エネルギーを集中したいと思えるもの
なんてなかったし、
もともと人と
コミュニケーションを取るのが
苦手なタイプだったわたしが
コーチとして、
毎日初めましての方と
オンラインで楽しくセッション
するようになっているとは!!
この1年で
すごいところまで進んできたなぁと
感じています。
(自分で言う!笑)
コーチングのことだけではなく
わたしの心の状態も
「常にイライラ」から
「いつも幸せで穏やか」に変わり、
娘や夫との関係も
劇的に良くなりました。
以前は自分のことを
責めてばかりだったけど、
自分との関係も良くなりました。
だから、
もうすぐ育休が終わる今、
ここまで歩いてきたことを
嬉しく思いながら
とてもワクワクした気持ちで
次のステージへ進めます!
「何が良かったんだろう」と
考えてみて思ったのは
「こんな自分になりたい」という
ビジョンが明確にあったこと。
コーチングに出会ったのは偶然でしたが
その時のコーチのように
人の本当の想いを引き出せる人に
なりたかった。
家族にイライラをぶつけるのではなく
お互い信頼して高め合える
同志のような関係になりたかった。
“なりたかった”というより
“なると決めていた”という表現の方が
しっくりくるかもしれません。
だから、
これから育休に入る方、
今育休中の方には
「自分はどうなりたいのか」
「目的地」を決めること
を強くお勧めしたいです!!
目的地が分れば、進む道が分かるので
日々の過ごし方が絶対に変わりますよ
こちらのセッションで一緒に
あなたの
「なりたい未来」=「目的地」
を見つけませんか。
\2月24日(日)20時より募集開始です/
【リアルワーキングママと描くなりたい未来が見つかるセッション】
【LINE@】
心が元気になったり
ホッとするメッセージを発信しています。
ご質問などもお気軽にどうぞ。
登録は↓から追加
もしくは【@gei9620t】で検索できます。
【Facebook】
主に、普段の子育てについて
載せています。
お友達申請大歓迎♪
「ブログを見て」とメッセージを
いただけると承認しやすいです。
https://www.facebook.com/ayumi.ogihara0513