年度末の民間学童の山積み仕事ヽ(〃∀〃)ノ | ミニマリストな 美味しいのんびり暮らし

ミニマリストな 美味しいのんびり暮らし

神戸でのんびり生きてます
美味しいものと旅行が大好き! ミニマリスト♡

服も物もあまり買わないけど
美味しいものはすぐ買っちゃう(๑´ڡ`๑)


年度末✨

気がついたら週末というくらい
仕事が山積みですゲラゲラ


卒業のお祝いの準備とともに
入学&進級のお祝いの準備



職場の民間学童は
新1年生の来所は
さっそく4月1日から始まります


それに伴っての
新1年生の資料作りや
細々とした小物作り
キリがないほど細々ありましてねー


PCとテプラとラミネ
お祝いの品の仕上げに追われておりますクラッカー




それに加えて
春休みの遠足の準備〜ゲラゲラ

今年も淡路島へ行く予定です



兵庫県の小中学校は、他の都道府県よりも
今までなぜか授業時間数が多かったそうで
(なんで?)

今年度になってからその分
めっちゃめちゃ授業時間数を削ってます



学校によって

各授業の時間を5分削る学校
6時間授業の日を5時間に変更する学校
長期休暇の前後を削りまくる学校 etc…

短縮の方法もさまざま


そのせいもあって
春休み前だけど、もうすでに
午前中で終わる学校も多くなっています


職場は民間学童で送迎もあり
いろいろな学校の子どもたちを
お迎えに行くので
学校の時間変更にあわあわしていますショック

4月からの来年度も
兵庫県の短縮授業は続きます


でも 短縮授業になっていなくても
毎年の事ですが春休み前後は

これからゴールデンウィーク明けまで
なんやかやと子どもたちは
午前中から学童へほっこり


午前中に事務処理ができないのは
なかなか大変ですが
朝から賑やかでかわいいですゲラゲラ

がんばる〜💪




⭐️





✨もこもこ着てて↑暑かった☀️ ✨




昨日は9月に買っておいた
3月31日までのバス1日券を使うため
京都に行ってきました

1日券 便利だったのになぁ〜


美味しいものをいっぱい食べてきたので
また次の日記にでも書こうと思います




それではまた〜
ごきげんよう(๑′ᴗ‵๑)