



8時過ぎに着いたらすでに少し列が…
10時前に整理券配布されました
その時には30人程度は
並んでいたかなと思いますが
祝日の10時で30人くらいなら
早朝から行かなくても
10時くらいに行けば良いと思います
何時に整理券を配布するのかの
アナウンスが事前にあれば良いなぁ
並ばなくても整理券もらえたかなと思います
早朝から並んでもすぐ買えるのではなく
整理券のために意味なく2時間も
せせこましく並ばされるのもどうかと…
中にスタッフさんいらっしゃるし
列の整理のためには出て来られるのだから
ある程度の人が並んでいたら
来た順に整理券渡してあげたらいいのに…
オーナーさんの態度も上からな感じで
ちょっとな〜と思いました
こんなこと書きたくはないけど
大勢の方が行かれると思うので情報として…
90枚くらい配布されると聞いていたけど
私たちが買える時間に再びお店に行くと
整理券を持っていない方たちが
14時からお店に入るために
外で行列になっていました
整理券配布から販売開始までの少しの時間
あの後ほんとに60人も来たのかしら
『見せるために作られている行列』
もう少し良い方法は無いのかなぁ
まっ なにはともあれ無事ゲット
ヒグチユウコさんの作品は
ほんとに細部まで素晴らしい✨
お菓子とコラボだから仕方ないけど
成分表のシール貼ってほしくなかった
⭐️
販売開始までの時間を過ごすのに
このお店の斜め向かいに
『日月 じつげつ』さんというカフェへ
空間と時間を買うタイプのカフェで
1時間1210円でドリンク飲み放題
フードは別料金
ここは静かな空間で中庭もステキで
めっちゃ広いわけではないけど
とても良いカフェでした
和歌山のオレンジジュースすごく美味しい
シナモンのベーグルも 焼き加減も
もちっと感も最高でした(๑´ڡ`๑)
おすすめです✨


『一和』
『かざりや』
錦市場は毎度すごい人混み
ちょっとずつしか前に進めない
お肉屋さんのホルモン
プラ食器だし見た目は安っぽいけど
すごく美味しいです
寒い季節しかいただけない
梅園の『あわぜんざい』
これも大好き
親友たちにも紹介できて これも
美味しいって言ってもらえたので良かった
でもね
梅園の河原町店はめっちゃ狭くて
待っている体制やシステムがおかしいので
梅園河原町より梅園他店舗おすすめします
河原町店のお店の中には
すご〜く狭い一本通路があって
その通路には
厨房から出てくる商品提供口や
洗い場への出入り口もあって
スタッフさんが常に忙しく歩き回っている
人が体を斜めにしてギリギリすれ違える
そんな通路に壁に張り付くように
一列に並ばされます
狭い通路の商品提供口の目の前に
おしゃべりしているお客さん多数って
不衛生だと思うのは私だけでしょうか
帰るお客様と待っているお客様と
歩き回るスタッフが入り乱れる極狭通路
店舗に入るまでは
お店の外にガードレールに沿って
並んでいるのだから
無理に店内に入って壁に張り付かなくても
外で待っていたかったです
なんだか今日は
どうなんって思ったことを
いっぱい書いてしまいました
人間関係って
なにも友人や職場や家族だけでなく
道ゆく人や 公共交通機関の中
スタッフさんとお客様とか
いろいろな場面の人と接する時
全てが人間関係だと思っています
自分がわりと難しい性格なのは
重々承知していますが
ちょっと考えを巡らせたら…とか
ちょっとの配慮で
みんながもっと心地よいだろう…
ということに視点が向きがちです
嘘をついている人や
他者の考えていることが
手に取るように見えてしまう
すぐ解ってしまう
広い世界では
いろいろな人がいて
いろいろなシステムがあって
時に信じられないことや
疲れることがあるけど
そんな時に思うのは
一族や友人たちが
みんな本当に素晴らしい人たちで
心穏やかに幸せに毎日を過ごせていること
それを振り返って
感謝の気持ちが湧いてくることです
今日はゆっくり過ごします
それではまた〜
ごきげんよう(๑′ᴗ‵๑)