子どもたちのクッキー作りはダイソー粘土用道具が最適(๑′ᴗ‵๑) | ミニマリストな 美味しいのんびり暮らし

ミニマリストな 美味しいのんびり暮らし

神戸でのんびり生きてます
美味しいものと旅行が大好き! ミニマリスト♡

服も物もあまり買わないけど
美味しいものはすぐ買っちゃう(๑´ڡ`๑)



日曜日は妹家族とロピアへ行きました

私は2回目のロピア✨
活気があって楽しいヽ(〃∀〃)ノ



食べてみたかったお弁当やお惣菜
ピザなどを買ってきて
我が家でお昼に食べました(๑´ڡ`๑)


ピザとわらび餅がとっても美味しかった音譜
伊達巻の切れ端も美味しかった(๑´ڡ`๑)



お腹いっぱいになったら
しばし休憩タイム(๑′ᴗ‵๑)




風で膨らむお昼寝ボートを扇風機で膨らませて
とっても楽しそうでした




⭐️




この日は午後から
みんなでクッキーを焼きました✨


粘土板と粘土用の工作棒は 

チビーズにピッタリのお菓子作りの道具ほっこり






ダイソーで販売してるこの粘土用の工作棒は

中にヘラが3種類入ってます音譜







チビーズのパパが バターと卵を混ぜてくれたあと
そこにお砂糖と小麦粉を入れて








にぃに ねぇねに続いて

年長さんもがんばりましたゲラゲラ







生地をのばして型をぬいて音譜



にぃには小さい時に卵アレルギーがあったので

生卵入りの生地を触る時は念のため手袋を✨













柔らかめの生地なので

細かいところはヘラで切り取る


丁寧な年長さん姪っ子

めっちゃ上手(๑′ᴗ‵๑)





5年生甥っ子は型を使わず 

職人のように何か作ってましたゲラゲラ






3年生姪っ子 クマの顔を彫ってます(๑′ᴗ‵๑)









ジャムがのったのと三角のと





この鳥みたいなのは甥っ子ゲラゲラ

なんの鳥やろうはてなマーク






型抜きと にぃにの創作とジャム入りと

いっぱい焼けましたほっこり




にぃにはクッキー作りを

学校の友達とLINEしていて


いつも遊んでる女の子二人に

クッキーをプレゼントすることになったらしく

ラッピングもしていました(๑′ᴗ‵๑)


大きなハートがふたつ繋がったのや

力作の鳥などプレゼントしてました


喜んでもらえたかな〜ほっこり


今度はパンを焼こうね✨





ではまた〜(๑′ᴗ‵๑)