窓のコーナーの
スワロフスキーで作ったサンキャッチャーから
虹がいっぱいやってくる
20ミリ玉2つと
30ミリ玉ひとつ
いろんな形の小さなスワロフスキーも
一緒に繋げている
クリスマスのも年中無休
これは30ミリ玉で作った大きなもの
床いっぱい広がる虹のたま(๑′ᴗ‵๑)
このコーナーに座って外を見ると
空しか見えなくなってお気に入りの場所
対角線上の部屋の端に座るのもお気に入り
ここに座っても空しか見えなくなる(๑′ᴗ‵๑)
このコーナーのサンキャッチャーから
遠くの玄関の扉や廊下
和室の畳やふすまにも虹が来る
光の行く先はどうなってるんやろう?
不思議な世界やなぁ
とファンタジーに浸りながら
パンを食べたよ(๑´ڡ`๑)
昨日 日曜日
散歩をしていて
神戸市民の心の百貨店 大丸
ついつい入っちゃう大丸
大丸神戸店のベーカリーマルシェに寄りました
ベーカリーマルシェは
今日 月曜日の18時までやってるそうです
赤いクロワッサンとピスタチオのパン
カレーパン ずんだ餡クリーム 餡クリーム
これらは 大行列だった
山形の『ボー・シャンドブレ』さんで✨
パパが食べてみたいと言った貝のようなパンは
ここもまた大行列だった
福岡の『オスピターレ』さんで✨
オスピターレさんはTVで有名だったみたい
知らなかったわ
赤穂の坂利太(サリータ)の
アラゴスタに似てる食べ物でした
この食感
どうやったらこんな事になるんでしょうね〜
大丸神戸店の8階の屋上庭園に上がると
自販機もあって ちょっとゆっくりできる
ここで休憩がてら 二人でベンチに座って
バリンバリン言わせながらいただきました
いっぱい歩いて 三ノ宮から神戸間を
ウィンドウショッピングしながら
行ったり来たり行ったり来たりして
その間 大丸に3度入る
なんで? 大丸好きすぎやね私ら
いや 用事ができるんよね
散歩の途中
どのカフェに立ち寄るか…
大丸のCAFFERA
旧居留地に面したカフェ
✨画像はお借りしました✨
気候もいいし カフェラのお外席がいいね
ってなって行ってみたらウェイティングが行列
みんな考えることは一緒やね
ちょっと南におりて
ニューラフレアへ行きました
ストロベリーソーダの写真を撮ろうとしてたら
パパが謎に乱入
日曜日 歩いたのは
休憩もオヤツも多かったけど
まぁまぁ歩いた
よくがんばった