王子動物園の行く末 | ミニマリストな 美味しいのんびり暮らし

ミニマリストな 美味しいのんびり暮らし

神戸でのんびり生きてます
美味しいものと旅行が大好き! ミニマリスト♡

服も物もあまり買わないけど
美味しいものはすぐ買っちゃう(๑´ڡ`๑)


昨日は妹と甥っ子姪っ子と王子動物園へ


先日 学童の仕事で王子動物園に行ったので
この春二度目の王子動物園でした(๑′ᴗ‵๑)




先日満開に近づいていた桜は
昨日は園内の道をピンクに染めていました


でも まだまだ花が残っていて
満開のように見えたほっこり


今週末くらいまでお花見を楽しめそうです✨




 



今日もキリンは桜を食べていました










かつてのゴリラ舎🦍の中を歩く






ペンギンがご飯をもらうところを見れました





園内に国の重要文化財のハンター邸があって
とても大きくて立派なお屋敷


入館制限があり一度に10名づつ見学できます










いくつもお部屋があって 姪っ子と
どの部屋を自分のにしたいかと話しました(๑′ᴗ‵๑)







最後に チビーズ待望の遊園地へ音譜






✨兄妹3人観覧車に乗り込むの図✨












一人激しいのに乗る姪っ子ゲラゲラ












穏やかチームの兄と末っ子

妹が乗りたいものに付き合う







パンダソフトクリーム食べました(๑´ڡ`๑)


黒い部分は竹炭入りチョコレート

普通に美味しかったです






先日書いたブログで


王子動物園としまなみ街道の旅




王子動物園のレトロな遊園地が無くなるかもで

残るといいなぁと書いたのだけど…




学童の仕事で遠足に行った後

同僚の先生と話したことは


「乗り物に乗せてあげられへんかって

残念やったけど 子どもたちは実際

動物より遊園地なんやなぁ…」


ということ




『子どもたちの多くは

動物園と遊園地がくっついていると

心は遊園地の方に引っ張られている』という事実





昨日の園内 遊園地の近くでよく聞こえてきた

お母さんと子どもの会話いろいろゲラゲラ



「今日は動物園に来てん 遊園地に来たんやない」


「動物園に来てんから動物見〜!!」


「のりものは一回だけやでって言うたやん」


「泣いてもあかんもんはあか〜ん」


「もう お〜わ〜りっ!」




レトロな遊園地はそのままどこかに残して

動物園とは離した方が親子のためかもねほっこり



遊園地周辺で怒られている子どもたちを見て

昨日 妹と話したことでしたねー





神戸っ子の多くが乗る

初めてのジェットコースターでは?

と書いていたのは 


コースはそのままですが

ちょっと新しくなっていました👇





ゆる〜いコースターで

大人が乗ってもなんだか楽しいコースターですゲラゲラ


王子動物園にお越しの際は

ぜひお試しあれ✨