パパごはんと しまなみ街道の旅② 女性の願いをひとつだけ叶えてくれる地蔵鼻 | ミニマリストな 美味しいのんびり暮らし

ミニマリストな 美味しいのんびり暮らし

神戸でのんびり生きてます
美味しいものと旅行が大好き! ミニマリスト♡

服も物もあまり買わないけど
美味しいものはすぐ買っちゃう(๑´ڡ`๑)




昨日 仕事で

子どもたちの送りで同乗した時に見た太陽




降りてくる光がピンクや緑の光線になってる✨



「春霞の中の太陽はほんま綺麗やなぁ

ピカピカで大きく見えるなぁ」と話しながら


日曜日にお花見に行くと言う子どもたちの話を

順番に聞いていた




日曜日 昨日まで雨予報がついていた神戸は

子どもたちの願いに応えたのか


突然の雨と言う注意報はついているものの

今日は晴れのち曇りの予報です









仕事が終わってパパからのLINEを見たら





「晩ごはんの食材は購入しました」 ビシッ


と入っていたゲラゲラ




長期休暇対応で 午前からの勤務なので

いつもよりは私も少し早く帰宅


お風呂に直行して出てきたら


もうご飯できてましたヽ(〃∀〃)ノ








水菜 レタス 舞茸 えのき エリンギ

お肉 厚揚げ ふっくら薄揚げ


寒かったからと お鍋でしたほっこり 嬉しいラブラブ



お鍋にレタス入れるの 私大好きなんです


食感が美味しくて〜(๑´ڡ`๑)






KALDIで買ったワイン 

甘口のを1本あけました



お休みの前日の呑みは

やっぱりなんだか嬉しいなぁ(๑′ᴗ‵๑)


晩ごはん ありがとう✨






⭐️






そして唐突に しまなみ街道②


今日で終わる しまなみ街道の旅記録






万田酵素のHAKKOパークで


青い海と空







アラフィフで若い頃よりちょっと縮んだけど

まだ181センチあるパパと比べても

こんなに大きな大根にびっくりした後は




女性の願いをひとつだけ叶えてくれるという

こちらへ👇





この看板から 地蔵鼻まで

まぁまぁの急勾配を下ります



写真👇の右中央の白い丸いの見えますはてなマーク








お年寄りは景色を眺めながら待機


行けそうな人だけ降りました








透明で綺麗な海〜ゲラゲラ







途中にもかわいい人がポツポツいらっしゃる



このお方は 知ってる人に似てて


「○○に似てるゲラゲラ」って言ったら

俺もそう思った〜!!ってパパも言ってた


その人はほんとお地蔵さまみたいな人です✨





そして辿り着いた地蔵鼻さま




すごく大きな丸い岩です





また出ました181センチゲラゲラ 

パパより高く大きな丸岩


山の上から見て見えるくらいの岩なので

ほんと大きかったです



なでなでしてきました(๑′ᴗ‵๑)





帰りも景色を楽しみながら橋を渡って

お土産やオヤツを買って親戚宅に到着


晩ごはんまでしっかりいただき


20時過ぎ発の『さくら』で

神戸へ帰ってきました



行きの新幹線で

みんなお弁当など食べていたので


飲食禁止じゃないのねと 帰りは

私もアイスクリームを持ち込みました






行きは『ひかり』に乗って

あれ?指定席ってこんなに狭かったっけ?

と思ったのだけど



ここしばらくは

のんびり新幹線なレールスターと


山陽九州新幹線の

『さくら』と『みずほ』しか乗ってなく



JR西日本の新幹線の指定席は

『さくら』や『みずほ』がちょっと広くて

クッションも良いなぁと感じました





昨年乗った時は

私たちの車両には誰もいなくて貸切でしたが

今回はほぼ満席でした



通常に戻りつつあるなぁ


戻ってほしいなぁほっこり