突然の鳥取旅行 | ミニマリストな 美味しいのんびり暮らし

ミニマリストな 美味しいのんびり暮らし

神戸でのんびり生きてます
美味しいものと旅行が大好き! ミニマリスト♡

服も物もあまり買わないけど
美味しいものはすぐ買っちゃう(๑´ڡ`๑)


昨日は5時過ぎに起きて
お友達と鳥取へ行ってきた(๑′ᴗ‵๑)


娘が小学校から高校卒業までお世話になった
ダンスチームの時のママたち
海外も一緒に遊びに行く仲良しラブラブ


娘はチームを卒業したけど
みんなの娘さんはまだまだ在籍して活躍中


チームの時からイベントで移動が多かったせいか
とにかくフットワーク軽くってパワフル‼️


昨日はほんとは「ランチ行こ!」っていう約束

どこのランチにする?
混むとこなら予約しないとねって話から

「鳥取の白イカ食べに行く?今だけやねん」

と一人が言った


「えぇえええっラブラブ 鳥取行けるの?
行く〜!! 行く行く〜!!!」


私を含め後の3人

「行く!」と即答ヽ(〃∀〃)ノ


ということで 鳥取へGOゲラゲラ




前日の雨が嘘のように快晴秋晴れ





鳥取自動車道 今のところ無料なんです
「鳥取に遊びに来てね」ってことらしいです


どんどんのどかな景色になってゆく


途中に出てくる「道の駅」に寄りまくる


「あわくらんど」という道の駅で


『輝太郎』という柿をお勧めされました


写真だとあまり大きさが伝わらないけど
とても大きくてまるまるとした柿です



本来は 贈答用として化粧箱でしか出回らない
5000円くらいする柿だそうで


少し規格より小さかったり 
傷があったりするものをこちらで売っていて

試食をいただいたら甘くて美味しかったので 
5つ買いたいところをグッと抑えて 
お友達と分けっこで買いました



旅に出ると お菓子を含め
いつのまにか生モノを買いすぎるので 
帰ってからいつも食べ物に追われるんですねー



買いたいものはいっぱいありました💦

「生しらす」とか「カニ」とか「イカ」✨


でも今週 神戸に帰ってから数日間は 
お家でゆっくりご飯を食べる予定が無くて真顔

買うと大変なことになるのが想定され 断念えーん


お友達はカニ🦀やワカメや野菜を買ってました




今回の旅で私が買ったのは 
びっくりするほど安かった新米と柿2個




優秀ヽ(〃∀〃)ノ


新米は 「道の駅宿場町ひらふく」で買いました

ここで「味見しよう」と言って
お友達が買ってくれた玉子の巻き寿司が
素朴で美味しかったです



道の駅 「あわくらんど」の裏は
きれいな川が流れていて春は桜が綺麗なんだそう





ポカポカして川が澄んでいて気持ちの良い所でした



この日の目的地は



近日テレビでも紹介されたようで
土日なら行列で待たないと入れないそうです


昨日も満席でしたが、うまいこと
お座敷の席がひとつだけ空いていて
そこにすぐに座れました✨

お座敷から海の見える席ですラブラブ



そして 今の時期だけの
「モサエビシロイカ丼」




プリップリの白イカと甘〜いモサエビ

うまぁ〜ゲラゲラ


ホタテフライとアジフライも食べた


お腹いっぱい(๑´ڡ`๑) 
次はモサエビ天丼食べたいなぁ
リピしたいお店でした✨







海にも連れて行ってくれた✨


淡路島やポーアイや六アイ
大阪湾が見える神戸の海と違って

ここは水平線が見れる





ちょうど引き潮で砂浜が広く
波打ち際まで歩くと水鳥が一斉に飛び立った






近くには大きな風車もあって
景色が壮大ヽ(〃∀〃)ノ






は〜 なんて素敵な景色やろう




ふら〜っと 旅に出で
美味しいものを食べて

こんなに綺麗な景色を見て


ほんとに お友達のおかげで
なんと素敵な日々だろうと思った