連休最終日は お家でゆっくり
DELI CAFE の角食を
明石公園のロハスミーツで購入したパン焼き器で焼きました(≧∇≦)
メタルアートファクトリーさんの作品は、鉄を叩いて ひとつひとつ 手作りで作られるフライパン
ひとつとして同じものが無い♡
NHKの 「 イッピン 」や 「 朝イチ 」という番組でも取り上げられたそう
出演された時のDVDをいただきました(≧∇≦)
大量生産の物でなく 作家さんの手作りの物が好きなので、
昨年のロハスミーツで見かけた時から なんて素敵なフライパンなんやヽ(〃∀〃)ノ♡ と思っていたのです
おぉ、あのフライパンに今年も出会ってしまった!
ミニマリストとしては、現在使っている中華鍋、STAUB、ホーロー片手鍋、ホーロー蒸し鍋の4つで 充分事足りている
強いて難点を言えば、丸い中華鍋とSTAUBでは、ホットケーキが焦げつき焼きにくいというだけ。。
でもほんとに なんてステキなのだろうと、まじまじとフライパンを見ていると、オーナーさんが話しかけてくださったので
「 ホットケーキ くっつきませんか? 」と聞いてみたら、
「 すごく綺麗に焼けるのよ( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ 」とのお返事
おやつや、朝食にホットケーキ率の高い我が家
うわぁ どうしよかな 買っちゃおかな。。
鉄っていうのがとてもステキな上に、この味のあるフォルム♡ 世界にひとつ♡
市販の鉄のフライパンが軽く二万円を越えるというのに、28センチで8500円!素敵すぎる♡
この後三ノ宮に行くけど、28センチのフライパンかついで行こかな
と思い始めた私の目に止まったこの子 ↓
なにこれ 可愛いヽ(〃∀〃)ノ
ち「 これ 何ですか? 」
「 パン焼き器なんですよ(๑′ᴗ‵๑) 今はオーブントースターをお持ちでない方も多くて、パンをグリルやフライパンで焼いてらっしゃるみたいなんですが、焦げ目がふちだけしか付かないとかで、焼き網を使うと パン屑が下に落ちるので そのお手入れがめんどうだから 何か考えて作ってくださいって お客様からのオーダーで生まれたものなんです 」
「 おぉ♡ 私もオーブントースターもっていません! まさしくグリルかSTAUBで焼いてるのだけど、美味しくて不便は感じないけど これすごく可愛い(≧∇≦)」
このパン焼き器 優れものなんです
パンを焼くだけじゃなくて、コロッケや春巻きなどお惣菜の温め直しやお餅もくっつかず焼けるそうです
パン焼き器と とてもとても離れがたくなったので 我が家に来ていただくことにしました
このパン焼き器でパンを焼く作業は じっくり育てているようでとても楽しく、焼き目が可愛いく、香ばしくさっくり焼けて中はしっとり
素晴らしい焼き上がりのトーストになりました
ミニマリストだけど、美味しいものを美味しく食べるためには 選りすぐりの良いお道具をお迎えしたいと思っています
午後からは 連休中出かけっぱなしで放置していたお家の中を整理整頓
お掃除と少しの断捨離をしたら ゆっくり本を読むぞ!と決めて頑張りました
DELI CAFEさんのクラムケーキ と
美酢 ざくろのソーダ割りに パインと苺のフローズンを入れてお家カフェで 読書の時間
あるかしら文庫で 原作を読んでみたかった『 食堂かたつむり 』を見つけました
ポプラ社10周年の
あるかしら文庫 おススメです(≧∇≦)
(๑′ᴗ‵๑)