今日は 思いがけず まったり お一人様の日
図書館に本を返してまた借りて、
その後 映画へ
子供の頃から重いリウマチを患いながらも絵を描き続けたカナダの有名な画家、モード ルイスの生涯を映画化したものです
モードの人生が 簡潔に描かれていて分かりやすい作品でした
あと30分くらい延ばしてもらって、もう少し濃くてもいいなぁと少し思ったりしました
神戸そごうで「バウムクーヘン博覧会2018」が明日8日まで開催されているので寄ってみました
ティースペースで食べたいなと思っていた コットンキャンディの乗ったバウムクーヘンは売り切れていたので、カーベカイザーの「きりかぶ」というバウムクーヘンを♡
どのお店のバウムクーヘンも イートインスペースで自由に食べる事ができます
中心の空洞には 美味しい2種のクリームとスポンジが入っていて、その上にのったフルーツはみずみずしくて とても美味しいバウムクーヘンでした♡
14時も過ぎてお腹がペコペコだったので、
お昼ご飯がわりに 二つくらいは買って味見しようと思っていたのに、「きりかぶ」が大ぶりだったのと、
差し出された試食をニコニコ受け取って食べていたら お腹いっぱいになってしまって
アンテノールや、クラブハリエのキャラメリゼした魅力的なバウムクーヘンまでは食べれなかった
なのに!!
三ノ宮から元町まで歩いたところで 神戸っ子の小腹の友、珍しく行列の短い森谷商店が私を呼び止める
「ミンチカツでも食べておゆき」と看板が光る
次は塩っけが食べたいと思っていたから、心と連動した足が勝手に行列の最後尾に私を運んだ
「ミンチカツ1つとぉ、牛串1本 ‼︎ 今食べます♡」
森谷商店とコロッケを撮る 海外の観光客の方々に混じり、私も道端で写真を撮り
あっという間に食べ次はハーバーへヽ(〃∀〃)ノ
ちょっと風はあったけど、良い季節がやって来た♡
モザイクのいつもの場所に座って のんびり海を見たり、おやつをめぐる鳩同士の闘いを見たり、カッコいい春の雲を撮ったりしました
もうすぐ、ほんとうに春がやってくる
冬も好きだけど、やっぱり春は嬉しいなぁ(๑′ᴗ‵๑)