最近、箱根に行ってみたいなぁと密かに思ってるのです
しっかりした位置は知らなかったのだけど、神奈川県らしい(๑′ᴗ‵๑)
そしたら ついでに 鎌倉も寄れるんちゃうかなぁと思ったり♡
鎌倉は 観光に行ったり、 お仕事でご招致していただいたり、昔は年に一度か二度は行ってたなぁ(´◡`๑)
最後に行ったのは4年前くらいかな?
懐かし懐かし♡
旅行の乗り物は 飛行機が一番好きだけど、そういえば、2月20日から青春18きっぷの春季が売り出されるね?と思って調べてみました
この切符、意外に知らない方が多いし、知っていても 18歳の人だけ使えるとお思ってる方が多いです
家族での帰省費を捻出するのに頭を悩ませているお友達に紹介して、とても喜んでもらった事があります

2月20日〜4月10日まで発売
3月1日〜4月10日まで使えます

新幹線や特急列車を除くJR線だけに乗ることができます

5回分が1枚になっていて、
販売価格は 11850円
一回あたり、または
一人当たり1日分 2370円
昔より 少し値上がりしています
私が初めて使った高校生の時は、5枚で10000円だったと記憶しています
およそ30年前ですから、そう思うと 恐ろしく良心的な値上がりです

(例 神戸から京都へ観光、帰りに大阪に寄り、神戸へ帰還)これでも充分お得です
使い方は、研究者の方がいらっしゃるくらい多岐にわたるので、「18切符使い方」などで検索すると たくさん出てきます
年3回、春休み 夏休み 冬休みの時期に発売されるので、この時期は 18切符を片手に旅をしている人をよく見かけます
時間の余裕があれば、ほんとに楽しいのんびり旅をする事ができます
私も 子供達が小さい頃18切符を使って、お友達家族と東京観光やディズニーランドに行った事があります
神戸から 早朝5時台の新快速に乗り、とにかく東を目指してJR線を乗り継ぎます
途中で休憩して1本見送ったりしていると、横浜に着くのが午後3時半くらいだったと思います
神戸、三ノ宮、大阪、名古屋など 都会を通り過ぎるときは電車が混んでいますが、それ以外は 比較的のんびりと座れます
私達家族は、横浜の親戚のお家に泊めてもらって、お友達家族は 東京の親戚のお家に泊めてもらって、翌日ディズニーランドで再び合流

その後数日 それぞれ滞在させてもらって のんびり東京観光や横浜観光をしました
最終日は 午前中の電車に乗って とにかく西を目指して乗り継ぐと 神戸に帰還ヽ(〃∀〃)ノ
ほんとに楽しい旅でした

だいたい、神戸から東京まで 休憩入れて11時間(多めです)と思っているといいです
その間、お友達と楽しくおしゃべりしたり、寝こけたり、おやつを食べたりと、暇があるなら 最高の旅です
滞在日数 + 移動日の確保ができるなら、好きな駅で途中下車しながら(飛行機には無い醍醐味)日本横断もできますヽ(〃∀〃)ノ
明後日発売やなぁと思ったら もうウキウキワクワクが止まらなくなってきた!
何か企もう(๑✧◡✧๑)
東京も 一年ぶりに行きたいな(๑✧◡✧๑)