6月の第一日曜日から始まった
私の日課❓習慣❓
それは、徒歩で神社を周りがてらのウォーキング👣
会社で、社長を含む4人で始まった
体重の1割痩せるというダイエット企画に
参加してしまった私。
9月1日までに痩せなきゃいけないっ
つー事で、歩き始めました💧
今日は朝6時過ぎに出発して
名古屋市熱田区新尾頭の
【住吉神社】へ行きました
私は波動とか、さーっぱりわかんないので
いつも、どんな神様がみえるのかなぁ✨
っと想像しながらお参りしてます💦
狛犬さんが、なんだかシンプル?って表現が
あってるのかわかんないけど💦
調べたら、名古屋で1番古い狛犬さんらしい❗️
境内には、【山賀稲荷神社】があります。
お稲荷さんの雰囲気ってカッコイイから好き✨
緑がいっぱいで、イイ感じの神社で
長居したいんだけどー、この時期🦟←こいつが
私につきまとう💦
10ヶ所くらい刺されて
逃げる様に神社を出ました
雨の中テクテク歩いて、次に向かったのは
【高座結御子神社】
たかくらむすびみこじんじゃ
三種の神器のひとつ【草薙神剣】を
お祀りしている【熱田神宮】の境外摂社。
熱田神宮の北西❓に徒歩10分くらいかな❓
私なんだか、ここの神社が好きなんです✨
週一で来てます💓
なのに、肝心の拝殿の写真がない💦やらかしたー😭
こちらの境内にも
お稲荷さんがあります✨
【高座稲荷神社】たかくらいなりじんじゃ
なんつーか、この狛狐さん❓が
可愛いらしいお姿なのです
つるんとムッチリ系❤️
真横から見ても素敵
今日は、狛狐さんの近くにムカデがいたので
側に近寄る事ができず残念💧
遠目からのご挨拶でした。
あー、湿気がすごいし、傘さすの
めちゃんこ面倒
頑張ってテクテク歩いて次に訪れたのは
中川区五女子の【八劔社】へ。
補修なのか建て直しなのか
前、なんか工事してた気がする。
それと、道路の拡幅工事の時
ここの御神木、何回か切ろうとして?
作業員やら関係者によくない事が起きたとか
起きないとか。。。噂がめちゃあったゎ。
立派な御神木だねぇ
御神木の苔具合とか
なんか、ジブリにでてきそうな
こちらの境内にも
【福寿稲荷】お稲荷さんがありました。
前掛けがよくお似合いです。
狛狐さんはなぜ前掛けをしているんだろう
狛犬さんはしてないのにねぇ〜。
こんな感じで本日のウォーキング終了です✨