BT6☆脈診で着床診断!? | 怪獣くんと愛犬と不器用新米ママ

怪獣くんと愛犬と不器用新米ママ

初めまして!あさです。。
2015年3月から妊活を始め、体外受精。
移植1回目9w初期流産、2回目生化学的流産、3回目で息子を出産しました。
が、胎便吸引症候群で生後2ヶ月と少し入院…。ただいま、元気に成長中です。
宜しくお願いします(*^ー^)ノ♪

こんにちはートラ猫
只今、バスの中ですバス


あれからBT4、5に胃もたれどころか吐き気までしてくるように…
判定日までまだまだ時間があるのに、これはシンドイ354354

絶対にバファリンのせいだと思い、FCTに電話しちゃいました。
対応してくれた受付の方は、「バファリンは移植日からですもんね。可能性が高いと言うことですね。」と話が早くて助かりましたキャッ☆

バファリン服用の時間を
就寝前→夕食後
にしたいと言ったらokが出たので、昨日からそうしています。

薬剤師さんいわく、普通は食後に服用だそうです滝汗なぜなんだ!

他の方のブログを漁っていたら、バファリン81(胃で吸収)→バイアスピリン100(腸で吸収)になったとあったから、飲み方変えて駄目だったら訊いてみようと思っています。




今日は、朝からやること全てやっつけて家族旅行です音符

の、前に、鍼灸院へ!
温泉には入りたいからフライング検査をしてみようか、しないか…
迷って、また検査結果は見ないでフライングうああん
結果を見るか見ないかは、鍼灸院の先生の反応を見てから決めよう!!と言うことで目

結果、「ここに走って来たんじゃなければ、着床はしていそうな脈だけどね」とのことでしたハート
うっそーーん
嬉しい好

施術の終わりにも脈を診てくれて頷いていました♪

このまま継続してくれますように投げKISS
(結局、フライングは保留)




移植が成功し、
見事、着床してくれました!
スクスクと成長してくれ、
元気な赤ちゃんを産みましたきら
ありがとうございますにこおんぷ