憲法記念日祝膳 | さくらの里山科公式ブログ ご入居者様とワンちゃん、猫ちゃん

さくらの里山科公式ブログ ご入居者様とワンちゃん、猫ちゃん

全国初!全国唯一!ペットと一緒に入居できる特別養護老人ホーム
ホームで暮らすワンちゃん、猫ちゃんの日々を綴ってます
ホームのイベント、お食事、ご入居者様の生活や介護もご紹介します
住所 横須賀市太田和5-86-1
電話 046-857-6333

5月5日の子供の日と、5月4日のみどりの日の特別ご膳をご紹介しましたが、

 

まだ3日の憲法記念日の祝い膳をご紹介していませんでした。

 

 

憲法記念日には、オーソドックスな祝日ご膳をお出ししました。

 

みどりの日や、子供の日ほどの特色はないのですが、シンプルで、ご高齢者様に喜ばれるご膳です。

 

 

祝日には鯛をお出しするのが定番なのですが、今回は赤魚をお出ししました。

 

赤魚の西京漬け焼きです。

 

お目出たい赤いお魚を出すのが狙いですので、赤魚でもOKなんです。

 

 

そして、この日の一番の華がこれ!

 

豆腐彩饅頭の銀あんかけです。

 

このような饅頭の料理は、いかにも懐石料理っぽくて、華がありますよね~

 

正直に言うと、「豆腐彩饅頭」というのは商品名です。

 

この饅頭は既製品なんですね。

 

そこの手間を省いた分、味付けにはこだわりました。

 

とっても美味しいあんかけだったんですよ。

 

何よりも、この華やかな外見にご入居者様は大喜びでした。

 

 

箸休めも地味に華やかです。

 

春雨と蟹の酢の物です。

 

この写真だとあまり伝わらないのが残念ですが、

 

やはりカニが入ると華やかになります。

 

もちろん味も最高で、ご入居者様は喜んでおられました。

 

 

そして、こればかりは祝日のたびにお出ししている定番中の定番。

 

ハマグリの潮汁です。

 

見や目が雅やかで、味も美味しく、和食の華、椀物の神髄発揮です。

 

憲法記念日祝膳のご紹介でした。