さくらのカイロプラクティック 井澤です。


またまたダーニングです。

最近楽しくなってきてます。



今回は


デニムジャケット。

リーバイス の1st 復刻(多分25年前に購入)

記憶が正しければ25年着ています。


故に




袖がボリボリ。

まあ、これも味ではありますが洗う度にボリボリが増してしまう、、、


今回は袖を何とかします。



取れかかっているこの場所を





グリングリンと縫い付ける。





ワッサー、となっているこの場所を



下に布を入れて




閉じちゃう。




ここは






ごま塩縫いで。




こんな感じに。





袖、完成。




「雑過ぎんだろ」


今の私のスキルでは限界。

そもそも覆うように生地を当てて縫い付けようと考えたんですが、失敗した時の恐怖を感じ、日和ました。


まだまだやるべき所はありますから、徐々に綺麗に仕上げられるようにします。

しかし、気分は良いですよ。

やっぱり下手でも楽しいし、達成感は最高。


まだまだ続く補修作業、楽しみながら取り組みます。