さくらのカイロプラクティック 井澤です。


問題


これは何でしょう?


私はシャケと呼びます。


しかし、鮭でもいいんでしょうね。




私の感覚だと


泳いでいる時→鮭

調理されると→シャケ


こんな感じでした。



この問題はまあ様々な説があるらしいですが


⚪︎サ行がうまく発音できずシャケに


⚪︎アイヌ語で鱒を「サクイベ」「シャケンベ」と呼び、そこから変化した


⚪︎「ウシ」が食用になると「ギュウ」になる原理で、やはり食用になるとシャケに




「まあ、どっちでも良いって事ね」



そうですね。

まあ、食用になった時には「シャケ」に変化でいいんでしょうかね。



「サーモンは?」


うーん、加熱するのが鮭、生で食べられるのがサーモン?

そんな事を聞いた事あります。


気になる方はリサーチしてください。