さくらのカイロプラクティック 井澤です。

 

 

 

 

 

先日の記事です。

 

横断歩道一時停止率の話題。

 

2018年、栃木県は全国ワースト。

それが2022に22位、2023に3位に。

 

0.9%だった停止率が74.8%になったんですよ。

 

「やれば出来るじゃない」

 

そうですね。

ただ100%が目標ですから。

 

 

 

 

 

一時停止も大切ですが、そもそもの運転が酷い人を目にします。

聞いてみたい

「何故あなたはそんな運転をするのか?」

 

 

「そんな奴らと同じ道路使うんだからな、、」

 

イキって運転してる人、かなりアホに見えてますからね。

何かが起きてしまったら取り返せません。

泣いて謝って

「オレが馬鹿だった、、、」

そう言っても私は同情しません、許しません。

自宅の庭でイキって運転してください。

 

 

 

 

とにかく私は運転が下手なので人様にご迷惑をかけないよう、しっかり安全運転を心がけます。