さくらのカイロプラクティック 井澤です。



もう自販機に「あったか〜い」がなくなっています。

春です。



最近はあまり自販機を利用しなくなりました。

やはり嗜好も変わりましたし、何よりも缶やペットボトルを増やす事にちょっぴり罪悪感を感じてしまいます。

しかし、これらが美味しいのは知っています。

何故なら20代の営業職時代、缶コーヒーを毎日5〜6本飲んでいました。




「ちょっとヤバい人なんですけど」


いやー、営業職はなかなかストレスが溜まるんです。

しかもタバコも二箱吸ってました。

今考えると恐ろしい、、、





とにかく缶コーヒーが大好きで狂ってましたね。

当時はエメラルドマウンテンとかボスを飲みまくり懸賞に出しまくり。

ボスジャンが欲しかった、、、(当たらず)




「永ちゃんのCMは凄かったよね」


そう、ボスは衝撃的デビュー、あの矢沢が!!みたいな感じでした。






で、私の缶コーヒーへの憧れのスタートは


「ポッカコーヒー」


これです。



実は柴田恭兵ファンでして。

あぶない刑事にドンピシャハマり、ユージ派だった訳であります。

そしてポッカコーヒーは柴田恭兵さんがCMキャラだったんです。


何となくキッズが飲むコーヒーは「MAXコーヒー」だったところに「ポッカ」を飲んでる自分が大人のような気がしていました。

※MAXコーヒーも最高に美味しい

そして、オシャレでイカした柴田恭兵になった感覚に。


思い出に浸りました。

帰りにポッカを買って帰ります。




空き缶、ペットボトルはゴミ箱に。