来むと言ふも 来ぬ時あるを 来じと言ふを 来むとは
待たじ 来じと言うふものを
坂上郎女
(こんというも こぬときあるを こじというを こん
とはまたじ こじというものを)
意味・・あなたが来ようと言っても来ないですっぽかす
人なのに、来まいとおっしゃるのにひよっとし
たら来るかしらと待ったりはしますまい。来な
いとおっしやるんだもの。
「来」を繰り返す戯(ざ)れ歌です。
心の底ではもしや「来む」かという待つ気持ち
があります。
作者・・坂上郎女=さかのうえいらつめ。生没年未詳。
大伴旅人は兄、大伴家持は甥にあたる。
出典・・万葉集・527。