イメージ 1

                        山口県北長門・青海島の日の出

 

人問はば 見ずとやいはむ 玉津島 かすむ入江の 
春のあけぼの         
                 藤原為氏

(ひととわば みずとやいわん たまつしま かすむ
 いりえの はるのあけぼの)

意味・・人が尋ねたなら「見ませんでした」と言おうか。
    この玉津島のある入江に霞のかかった春の曙の
    景色を。言葉でとうていこの美しさを言い表す
    ことは出来ないから。

      この歌に逸話が残っています。
    為氏は第二句を「見つといはん」(はい見ました
    よ、と言おう)として作ったが、父の為家に見せ
    ところ、「つ」の横に「す」と書いて返された
    のでこう改めて歌の会に出すと、賞賛されたと
    いう。
    たった一字の違いで歌を大きく変えています。

 注・・玉津島=紀伊の和歌の浦にあった小島。
    あけぼの=曙。夜がほのぼのと明ける頃。

作者・・藤原為氏=ふじわらためうじ。1222~1286。
    正二位権大納言。

出典・・続後撰和歌集(福武書店「名歌名句鑑賞辞典」)