5月19日日曜日、磯師Kさんが磯シーズンも終わったし、宇佐に行きたい!!

と、のたまうので、ワタシとしては土曜日なら凪予報なのに真顔
と思いつつ、磯師Kは基本日曜日しか釣りに行けないので、日曜日に沖は断念して湾内専門で予約ウインク

当日、6時予定でしたが、磯師Kより4時半頃着信、嘔吐下痢が激しく、行けません❗
単独釣行決定笑い泣き
まあ良いでしょう。
予定通り6時いつもの貸し船やさんから出港、
まだ引きの潮が残っているので、宇佐大橋方向の浅場へ。

一投目からアタリ、何か、走らないけど、重くて頭振ってます、チヌはてなマーク
と思ったら突然の突っ込みでラインブレイクゲッソリ

ラインはフロロカーボン6ポンド、呑み込まれたか、ラインにキズでもあったのかはてなマーク

油断してました、念のため、先端から5メートル位を切って捨てました。

その後もアタリは多いですが、チャリコに毛が生えた位のサイズのマダイが多い、たまにギュイーンと激しい引きのヒョウゴが2匹、小さめのキビレ一匹釣ったところで、雨でカラダが冷えてお腹が痛い、もれそう滝汗
慌てて一旦帰港、事なきを得ましたニヒヒ

ちょうど潮止まりの時間だったので、ちょっと休憩していたところ、名人Gさんが到着、
ラインしておいたらそれを見て来てくれましたデレデレ

これから込み潮と言うことで、エサの活きエビも補給して再出港、やはり浅場狙いです、
魚の活性は高く、すぐ餌がなくなる状態、デカイ魚の口に届く前に小さい魚に取られる感じです。

それでも干物サイズのマダイやまあまあサイズのヒョウゴ、ワタシはマゴチもゲット、G名人も順調に釣ってましたが、デカイヒョウゴと思われる強烈な引きの魚にブチ切られたりして、手こずってましたニヤニヤ

最後の方にワタシに青物がヒット、何せラインが6ポンドなのでなかなか時間が掛かりますが、何とかランディング成功、3キロ以上ありそうなハマチ!!
と喜ぶのもつかの間、
しっぽが曲がってる‼️
奇形はてなマーク 骨折はてなマーク
多分漁師さんが、水揚げの時に逃がした奴。
残念ですが、お帰り戴きました。

と言うことで、餌がなくなったので、2時頃には終了、雨がふり続いて、冷えました。
本日の集合写真。


雨で寒いのを除けば、そこそこ楽しめました、
しかし、当日ドタキャンはキツイぜチーン