愛馬ジーククローネが8戦目で初勝利をあげました
大変遅い更新ですが、出資会員の皆様おたおめです
🎊🎉🎊


当日は月岡温泉からバスで豊栄駅まで移動

そこからタクシーで新潟競馬場へ(^^)



かき氷食べたり青い倶楽部の馬を観たりと(^^)
久しぶりにのんびりまったりとした午前中に

馬体重発表(^^)
流石に減ってました(^_^;)



パドック観る限りは、問題無さげ(^^)
レース(^^)
スタートはいつもとは異なり速い(笑)
前から2列目の3番手争いの5番手付近からの競馬

一周目の直線で少し行きたがるも上手く宥める佐々木騎手(^^)
この日にようやく札幌で勝ち星を上げてました(^^)
レースは淡々と進むかと思うも、2周目3コーナー手前から2頭が外から捲ります

ここで我慢してますが、コーナーでは3列目の最内に

4コーナーで前が空き自然に2列目の最内となり、直線入口で上手く先頭2頭の外側に出せ、伸び切って優勝

勝つときは上手く噛み合います🤤
今回の注目ポイント回顧(^^)
◎馬体重
→−8kgの454kg
○パドック
→いつも通りの感じ
○返し馬
→見れず

○スタート
→上手く決まりました

◎位置取り
→2列目の3番手付近(^^)
レース後は、昨日から新潟へ来られているフォロワーさん達と合流して🍻

新しくご挨拶した方々と色々とお話🤤
いやはや愛馬の勝利、特に3歳未勝利勝ちは、競走馬としてのスタートラインなので1番嬉しい

この世代のエース(口数が1番多い)で、今後の成長も楽しみですし、沢山走って貰えればと🤤
時間もおしてるので、メインレースの馬券を買って新潟空港へ(^^)
タクシーは3000円位でした💸💸💸
少しだけチェックしてたお店


帰りの飛行機もIBEXでお安く💰
隣は行きでも見た調教師さん(^^)
面識ないので、お声は掛けず(^^)
伊丹に着くと、早速レースチェックされてますね

馬券は札幌メインが的中(^^)
本線なので旅行代金込みでもプラス💰
伊丹から京都へは、バスを使ってみました

時間気にしない帰りは良いですね🤤
ジーククローネ初勝利の記事ですが、今回の新潟は楽しかったの一言(笑)
更に愛馬の初勝利も決めてくれて言うことなし

勝てずに引退する愛馬もいるのですが、全馬勝つことは無理ですからね

私に出来る事は現地で観て応援すること(^^)
本当に遅い更新になりましたが、2世代目エースのジーククローネ初勝利の記録でした
