当日は快活クラブで観戦予定も、メンテナンス後の結果が良かったのと、電話対応で軽微な事が解消されたので、京都WINSで観戦しました(^^)
まあオッズが付いてたので、急遽馬券を買いに(笑)
京都駅には9時に到着(^^)
バスで到着したのは9時30分

これなら徒歩でも変わらないし、むしろ早いかなと(笑)
ちなみにいつもは徒歩で行きます(^^)
最後差されたのはハイペースの分かなとも思いましたが、小倉の稍重だと普通のペースですね(笑)
情報局(^^)
騎手は最後差されたのは距離と休み明けかなと(^^)
調教師は、仕方ないですねと(^^)
使うと硬さが出てくるし、疲れを見せない馬なので、数日確認してから決めますと

今回の注目ポイント(^^)
○馬体重
プラス2kgの436kg(^^)
○パドックでの様子
テンション高めも放牧効果は充分(^^)
○騎手乗せての状態
程よい気合(^^)
○馬場入り
まずまずな雰囲気(笑)
○返し馬
スムーズに入れましたね(^^)
○ゲート
練習効果で大人しく駐立(^^)
○スタート
ペイペイダッシュ決まりました

○内容
勝ちにいく競馬で良かったと(^^)
色々と目につくのは、距離や牧場との見解の不一致(笑)
また吹きすぎとか(笑)
個人的な見解ですが、幸四郎先生は元騎手なので騎手の感性を大切にしつつ、厩舎スタッフの意見を重視して結果を出してます🎵
また元騎手の助手さんも居ますしね

走り方などを見ていると、芝の中距離は試して欲しいなと思いますが、厩舎が決めればと思います(^^)
小回り周回ダートも結果は出ましたし、距離については休み明けの分も有るかなとは(^^)
小回りだと、逃げよりも控えて捲る競馬が合いそうかなと(^^)
春先のダートや北海道シリーズも有るので、怪我さえ無ければ普通に勝ち上がりは大丈夫でしょうね

1つ勝つと色々目先に捉われるので、のんびりまったり進めましょう(笑)
また次も期待してますよ

愛馬の成績
中央 0-1-0-1-0-0-0-0-0-0(10着以下)(年間出走数2)
地方 0-0-0-0-0-0(6着以下)(年間出走数0)
出走頭数(2頭)