きゃらぶき 〜干し椎茸の旨みで☆ | 桜子♪の日記

桜子♪の日記

徐々に復活中〜♪

{0D905887-50B5-45CF-B505-426A9A5FC005}

フキに、干し椎茸の軸キノコ
お水、お酒、きび糖で弱火音譜パー
20分ほど煮ます




フキ翡翠煮を作るときに出たひらめき電球
ハンパな長さのものや…
下処理の段階で黒ずんでしまったものなどあせる


まとめて全部きゃらぶきに音譜
今回は、干し椎茸の軸や「干し椎茸の旨煮」の煮汁を使ってキノコ
簡単ムダなくひらめき電球






ある程度フキが柔らかくなったら「煮汁」を投入音譜

{98E9CAB6-F963-4B01-A8D8-9267EEB41272}


出汁がら昆布、鷹の爪を加えて
ストーブでコトコト
お醤油を少し足しています音譜

{57945E68-B46C-466B-950E-B6EEA795C12F}


出来上がり音譜

{ADF19B7F-ABC5-42B2-A106-0ACC88907CFE}

{8CC20A8A-3B4D-4267-BBAD-D30B5363F9EC}

ごはんのおともにぴったりラブラブ
干し椎茸の旨みがバッチリ効いていますキノコ







野沢菜漬の食べくらべ音譜
其の一、主人がゲレンデから持ち帰りましたもの雪
持参した一味をかけて

{C699F453-AD72-43E5-BBC5-63FDD24B6DD3}


其の二、お夕飯でいただいたものお酒

{85AEEDCE-47E6-4111-ADBD-0FC4B432E676}


漬かり具合、発酵の度合がクローバー
お家によって異なり
それも「味」ひらめき電球





にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ