赤カブ切漬 〜白菜と小松菜と一緒に☆ | 桜子♪の日記

桜子♪の日記

徐々に復活中〜♪

{79A9A096-5197-46F4-AC60-1186F4594BB2}

天日干しした白菜をザク切りしてクローバー
漬物容器で、お塩は2%キラキラ








また郷土野菜の赤カブお漬物です音譜


赤カブのお漬物にも様々なタイプがありますパー
その中で、これは「切漬 (きりづけ)」と言われるもの音譜


赤カブと白菜、そして赤カブの葉を切ってから音譜
混ぜ合わせて漬けることにより、名づけられましたひらめき電球


仕込んですぐは、みずみずしくサラダ感覚で食べられてクローバー
袋詰めされた市販の切漬は、地元民にも人気です音譜


ただ袋詰めの漬物は、日持ちさせるために…
いろいろ添加されているから
昔ながらの切漬の味わいではないのですけどねあせる


今回は、冷蔵庫に残っていた小松菜をクローバー
赤カブの葉の代用にしてひらめき電球
わたし流に漬けてみました音譜









2%のお塩をなじませた赤カブを白菜の上に音譜

{C3DE63A8-36B3-474E-903B-5DAD02D8DC2E}


さらに2%のお塩をなじませた、茹で小松菜を乗せて音譜

{4DF0BFB2-0C8A-4BD2-86F5-F2AD77983F57}


全体を返し混ぜて圧をかけます音譜

{0F5FF05E-810E-444C-9377-ECFC87DAD3A5}


3時間後音譜
たっぷりお水が上がってきました目

{08303A6D-F092-49C2-A02D-29A44930CFB0}

赤白緑、色鮮やかな切漬ラブラブ
今夜いただきます音譜





ブロッコリー金山寺味噌、煮たくもじ玉子添え、赤カブ千枚漬

{351B832D-EA0F-4A83-82D9-CD1A4DED0EBD}


時雨蛤ごはん、奈良漬

{9EA2532F-0B49-4017-87B8-665DFEACAE3F}




昨日、わたしが目覚める前にぐぅぐぅ
初雪 (みぞれ)が降ったようです雪

午前中に所用があり、その時は氷雨雨
時折り風の音が聴こえました
どうりで防寒コートの人を多く見かけるなとひらめき電球

軽装で出かけたのに寒くなかったわたし
自前のコート(脂肪)のおかげなのかも





にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ