卯の花〜夏のおわりに☆ | 桜子♪の日記

桜子♪の日記

徐々に復活中〜♪

{0B35CB7F-A749-4DEE-A573-8355A1402C0B}

半解凍したおからを粉砕しつつ炒ります音譜
確かに似てるなと目





卯の花に
咲くのは夏のはじめ頃

{D47CCD7C-1C85-4E92-B463-342230563DE1}







干し椎茸、ニンジン、お出汁、お醤油、きび糖、本みりん音譜

{8AB32B8E-C0E2-48E6-B002-1FABB2066B7F}


彩りに、むき枝豆
枝豆の季語は、秋なんですってコスモス

{AFD9589D-C16B-46AF-A16C-BDAA22FDEE1F}


出来上がり音譜

{DB5446FD-559E-4058-8399-56BB70476B8A}

しっとり感を残してひらめき電球
椎茸の戻し汁がポイントキノコ


大豆加工品の中で…
おからが1番好きですラブラブ
お豆腐の美味しさを、未だによくわかってないかもあせる








夏旅中です晴れ
また始まりは「おむすび屋さん」からおにぎり

とろろ昆布が おそろいアップ
でも具は違ってて、主人は佃煮昆布でダブル昆布ウサギ
わたしは梅

{7AAD4AD8-76CC-4188-9458-2255BA4D53A6}


お昼は、廻るお寿司へ音譜

地元ネタおすすめ5貫盛キラキラ
生さば (写真奥) ゴリゴリ歯ごたえで美味うお座

{5E095AC1-0FD2-42CC-A42B-DF55B8CA41E9}


ふくらぎ鉄火うお座

{4DBE0C72-E85A-46BF-9271-96D2E449904A}


生簀が海! みたいなお店でしたひらめき電球
どんより曇り空くもり

{DDD000E9-D3EB-4FDB-929B-FABAA69D4F2C}

だけど食後、泳いだよ〜音譜
晴れ間もあったし晴れ





にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ