秋になると、娘にせかされます。
「ママ~そろそろ筋子頼んでねイクラ食べたいっ

6年前、札幌に少しだけ住んでいたときに作り始めてから、秋になるとイクラが食べれる‼️とワクワクするみたいです

あの頃は小学生の低学年だった娘も、今ではもう中学生

あの頃は、ススキノのイトーヨーカドーで筋子を買っていました

久留米に来てからは、インターネットで頼んでいます
今回、2キロの筋子を注文しました
{4C06EE7A-C16F-460C-950F-B1CE1F08984E:01}

2キロで5腹。



2腹ずつ、粒を外して塩水洗いします。
{D4F56D35-7612-4659-AC7F-DBC449841C37:01}

3時間半ほどかけて、無事に全部外し終わりました
{5AD1A01F-661B-4F36-9C2D-5772B424C719:01}
左側はまだ、色が綺麗になっていませんが、しばらくすると右のように艶やかなオレンジ色になります

熱湯消毒した容器に入れて、
{EE7009CF-699C-4755-BA13-817FC77250A4:01}


味付けします。
{4F9C38EB-43C5-4975-9638-7EBD5EE6E576:01}


明日の朝、ザルにあげて、
今週食べる分以外は小分けにして冷凍します

これだけ作っても、我が家はみんなイクラが大好きなので、おそらく1ヶ月後には無くなってしまいます

さて、今年は何回作るでしょう?

11月になると、筋子も少しずつ硬くなってしまって、ピンポンイクラになる恐れがあるので、
早目に注文しなくちゃいけません

お正月用にも作りたいと思います







そして今日は、ブログを通して仲良くしていただいているasamiさんにジェルネイルをしていただいて来ました
歩いていけるご近所さんなのです
{F310C35A-932F-476A-B8D3-C7952AD408FA:01}
お菓子も作るので短い爪ですが、可愛くしてもらえてテンション上がりました~

我が家のケトルやシャスールのお鍋とお揃いのピンク色しかもヒョウ柄
お台所にいる時間もワクワクしちゃいます


asamiさん
どうもありがとう~


{2E96B320-CB53-4D43-A242-311270D7C90E:01}
今日は雲仙岳が見えてました~

今日も幸せでした
そして、明日もきっと幸せな1日になりますね~

お読みいただきありがとうございました



おはようございます次の日の朝になりました
{BF001C63-647D-4F7E-A5C1-3EE5B90058F7:01}

しっかり味のついた、やわらか~いイクラが出来ました
味付けをしっかりすることで、少量のイクラで、ご飯がすすみます