ペルシア風ラグブランケットスタート♪ | 初心者さんのかぎ針編み教室【茨城県日立・水戸】sakurako☆クロッシェ

初心者さんのかぎ針編み教室【茨城県日立・水戸】sakurako☆クロッシェ

かぎ針でジュエリーやニット小物作りを楽しみませんか?。かぎ針編みはじめての大人の女性が楽しめるかぎ針編み教室です。

かぎ針編み初めてさんの為の

かぎ針編みのジュエリー・ニット小物教室

sakurako☆クロッシェ 鈴木朋子です

 

遅ればせながら、私も予約したこちらのキット!。

 

 

なんせ100g巻13玉使用のラグブランケット(≧▽≦)

 

いつ編む?とかは深く考えず「ドキュンっときたから買っておく」スタンスでしたが。。。

 

生徒さんにお声がけしたら、なんと5名様が編みた~い♪とのことで。

 

生徒さん(=勇者のみなさん)の分と合わせて、それはそれは重い大きな段ボールで入荷しました~。

 

 

上からではキットの厚みが分かりにくいでしょうか?

 

 

くどいですが、この糸玉は100g(笑)

 

私のお教室では「勇者のキット」と呼ばせて頂きます(≧▽≦)

 

で、生徒さんが編むのならば私も編まなきゃ~ということで、早速、編みだしてます。

 

夕べも数時間編み、今日も4~5時間は編んだかなぁ。

直径30cm以上に育ってきました。

 

ちなみに、この中心のモチーフ直径は80cm

ラグブランケットの仕上がりサイズは120cm×120cm

 

つまり、まだまだ~(^-^;

 

 

それにしても、編んでて楽しいです♪(←今のところ)

 

私が言うのも非常に変ですが・・・でも言いたい!

 

デザイナーさん天才

 

模様が重なっていく段もあり、途中「この段、これで合っているのかな?」と思いながら次の段編むと「柄だ出てきた~」みたいな感じで。

 

きっと生徒さんも不安に思うかな~と言うところは、お教室のレッスン用に写真撮ったりメモとりながら編み進めてます。

 

 

かぎ針も手の疲労度に合わせて、違う種類を使ってみたりして。

 

毎日ガンガン編めるわけではないので、時間がある時に少しずつ編み進めていきたいと思います。(編み途中のサンプルもあるし(>_<))

 

 

  6月のお教室

 

ご予約受付中です!

はじめましての方もお気軽にお問い合わせくださいね。

 

 

にほんブログ村