”ディプロマ講座と認定講座” | 初心者さんのかぎ針編み教室【茨城県日立・水戸】sakurako☆クロッシェ

初心者さんのかぎ針編み教室【茨城県日立・水戸】sakurako☆クロッシェ

かぎ針でジュエリーやニット小物作りを楽しみませんか?。かぎ針編みはじめての大人の女性が楽しめるかぎ針編み教室です。

かぎ針編み初めてさんの為の

かぎ針編みのジュエリー・ニット小物教室

sakurako☆クロッシェ 鈴木朋子です。

 

お教室でご案内しています、ヨーロピアンワイヤーをかぎ針で編んで作れるアクセサリー講座に

 

かぎ針で編むワイヤーアクセサリーディプロマ講座

 

ワイヤーレース・ジュエリー認定講座

(画像は岸先生のブログからお借りしました)

 

の2つがあります。

 

本格的な技術を身に着けられるワイヤーレース・ジュエリー認定講座が先にスタートしていて、

 

あとから初心者さんにも安心なビギナー向けのディプロマ講座ができました。

 

お教室では、

 

ワイヤーを編んでアクセサリー作りをしてみようと思っている方には

 

基本お好きな作品の中から選んで頂いていますが・・・

 

どうせなら基本からしっかり覚えていきたい!と言う方には、ディプロマ講座や認定講座をお勧めしています。

(どちらも、資格取得されない方でも編んで頂けますのでご安心を。)

 

ディプロマ講座と認定講座、何がどう違うの???

 

と疑問に思われている方も多いようだな~と思っていたら・・・

 

先日、ワイヤーレースカリキュラム委員長の岸先生のブログで詳しく説明されている記事を発見しました!

 

リブログしますので、ぜひご覧ください。

 

 

毛糸編みも、心癒されて楽しいんですけれど、

 

かぎ針でアクセサリー作りも、テンション上がるんですよ~。

 

ハンドメイドには見えない素敵なアクセサリーが、毛糸を編むかぎ針編みの技法で作れてしまうのです♪

 

とは言え、完成度の高いものを作るには当然テクニックも必要です。

 

それは何を作る(編む)上でも一緒ですよね(^^)

 

難しくはないけれど、コツが色々ある・・・

 

独学でもお楽しめると思いますが、一人ではなかなかうまく出来ないわ~と言う方は、ぜひお教室にいらしてみてくださいね。

 

かぎ針編みをこよなく愛する(ワイヤーレースジュエリークリエイティブチームの一員の)鈴木が、お手伝いさせて頂きますm(__)m

 

*

 

新規募集を始めました!!

 

【水戸教室/午後クラス】

レッスン時間は14時~16時の2時間 

その後、Weizenさんのお茶菓子など頂きながらおしゃべりの時間が1時間弱ございます。(レッスン料の他に、別途お茶代1000円頂戴しております。) 

※レッスンだけでお帰りになる場合は、お持ち帰りのお茶菓子をご用意させて頂きます。(事前予約要)

 

【日立教室/平日午前クラス】

10時~12時の2時間レッスンです。

 

★かぎ針編み基本のきが知りたい方

 

★かぎ針編みでアクセサリーを作りたい方

 

★楽習フォーラム/クロッシェカフェワイヤーレース・ジュエリーかぎ針で編むワイヤーアクセサリージュエリークロッシェ の資格取得を目指している方

 

★かぎ針編み系のお教室を始めるために準備(資格取得)をしたいと思っている方

 

★とにかくかぎ針編みを楽しみたい方

 

ぜひお問い合わせください(^^)

 

ゆめみる宝石かぎ針編み教室sakurako☆クロッシェにご興味ある方は、ぜひHPもご覧ください!。

*レッスン会場・日程・内容

*お問い合わせフォーム

*お教室の決まり事

 

 

にほんブログ村