よくある質問

「ヘアードライヤーは大家さんが用意してくれるんですか?」

 

長期物件の場合、通常ヘアードライヤーはお部屋の備品として付いていません。

1週から1ヶ月くらいまでの滞在の短期物件の場合、事前にリクエストをすれば用意をしてくれる大家さんもいます。

 

電圧やプラグの形が違うので、日本製のヘアードライヤーは使えません。

(但し電池で動く旅行用の物は勿論使用可能。)

日本からお持ちの方は、「海外対応ドライヤー」が日本で購入できますので、事前にイギリスの電圧対応の物か調べて購入下さい。

 

ヘアードライヤーですがご自身で購入して頂きます。

イギリスの通販ショップArgos(アルゴス)で£6.99から売っております。

 

長期滞在予定の方は、まずは臨時のドライヤーをお持ちになって、イギリス到着後に購入されると良いと思います。イギリスは日本より電圧が高いので、長期で使用する場合はこちらで購入されたものを使用されたほうが良いかもしれません。

 

本日もお読みいただきありがとうございます。

もしよろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

+++++++++++++++++++++++++++

《ロンドンの物件探しはサクラプロパティへ》

ロンドンでお部屋をお探しの方はこちらをクリック

 

長期の方は勿論、短期留学や旅行者の方もお気軽にお問い合わせ下さい。

 

+++++++++++++++++++++++++++

 

【Ecom英語ネット】日本で最初のSkype英会話学校

留学やワーキングホリデーをお考えなら【iSS】

□■ 留学・ワーホリ・海外旅行保険【au-hoken.com】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

au-hoken.comは、AIUの留学保険・ワーキングホリデー保険・ 海外旅行保険の専門店です!

留学・ワーホリ保険ならAIU保険