オークションサイトのeBay(イーベイ)で物を買うことがたまにあります。
eBayは基本、売り手が運送会社を選んで発送します。
ほとんどが郵便局(Royal Mail)ですが、DPDなどの宅配便もあります。
その宅配便の中で評判が悪くて有名なのがYodelです。


サクラ子もこのYodelに痛い目に遭っているので、今回は自分の経験から大きな声でディスらせていただきますよ~。


Yodel、我が家に来た荷物は「受け取り者サイン必要」の荷物なのに玄関外に放置されていました。
帰宅して玄関前に怪しげなダンボ―ルが置いてあったので「?」と思い恐る恐るみたら、まさかの自分で購入した荷物でした。よくぞ誰にも盗まれなかったものだと違う意味でびっくりしました。
すぐにYodelに苦情電話。コンピューターのアナウンスに繋がってから人間様のオペレーターと話すまで20分。この間も電話代掛かってます。つながった先の生身の人間オペレーターは「イギリスあるある」で、東ヨーロッパ訛りの強い英語を話す方。(今回はインド訛りではなかったです。)サクラ子の英語も強烈な日本語訛りですが、あちらの英語もかなりのもの。状況を説明するだけで更に10分。最後には

「で、結局荷物は手元に届いたんだから よくね?(⤴)」

くらいの勢いで、それもへたくそな英語で逆ギレされて、

サクラ子も、「You, sc●m!」(←絶対言っちゃいけない言葉です。)

と、受話器を投げつけた記憶がございますよ。




もっとひどい時は、「受取人が留守の場合はお隣の家に預ける事、お隣もいなければ再配達の調整」の設定なのに、玄関横の草むらの中に荷物が置いてあったことが。

そして、その日は雨でした。。。。。

家に帰ると、玄関横の草むらに雨でドロドロになった段ボールが放置されていて、見ると我が家に届いた荷物ではありませんか。。。。。
中身が電化機器だったため、我が家の住人がすぐにYodelと販売主に連絡して返品しました。


我が家でもネットで「Yodel 評判」を検索したら、まーいろいろと出るわ出るわ。
他にも似たような被害者が山の様にいました。
面白ニュースにもなったのが、Yodelの配達人が住人が留守だったため「留守の場合は敷地内の安全な場所に置いておきます。」という条件の荷物を、

家の屋根に投げてのせたこと。


場所「Sorry, Top off your roof」って。。。。。。書いてるし。。。。
屋根の上にちょこんと白い箱がのってます。。。。。



呆れてものが言えません。

他にも「敷地内の安全な場所」はゴミ箱の中、配達人が裏庭まで入ってきて庭の花壇に隠すとか、鍵付の背丈以上の鉄格子がある家にはフラットスクリーンTVの段ボールを柵越しに投げて敷地の駐車場に落とすとか(もちろん中のTVスクリーンには見事にヒビが入りましたよ。)。。。。「安全」の意味が分からなくなってますが。

なぜこんな杜撰なサービスなのかと言うと、配達人の方たちも厳しいノルマに縛られているため「とにかく荷物を渡す」ことが優先になって、結局本末転倒なんです。


今回イギリスの民法放送チャンネル4のドキュメンタリー「dispatches」で、チャンネル4の覆面記者がYodelに就職して侵入取材をしました。工場内の様子が隠しカメラですべて撮られています。




集荷工場では、段ボールに入った製品がボンボン投げられて仕分けされています。
中身が電化製品だろうがコンピューターだろうが、衣服だろうが関係なし。
トラックに詰める時もバスケットボールのように製品の段ボールを投げて詰め込みます。
スタッフは
「投げるべきじゃないって思ってたけど、みんなやってるし、この工場じゃ当たり前。」
「最悪な賃金で働いて、人間すらきちんと扱ってもらえないのに、荷物がきちんと扱えるかって?冗談でしょ。」

と自虐的に話すスタッフの言葉が心に刺さります。

Yodelを実際に利用したお客さんは、
息子の誕生日に大好きなキャラクターのマグカップを注文したら、誕生日当日に届き息子が開けたら中のマグが粉々に割れていた。苦情を言って再度送ってもらったら2個目も粉々に割れていたので、返金してもらった。や、
結婚10年目の記念に£800(約15万円)のフランス製花瓶を注文したが、結婚記念日までに商品は届かず、Yodelから「不在で届けられませんでした。」と24時間管理人がいるマンションに住んでいるにも関わらず「不在」の連絡があった。などなど。




集荷工場のスタッフだけでなく、配達スタッフも配達態度の悪さ、マナー違反などなどとにかく評判の悪いYodel。

我が家ではeBayで物を買うときは、売主に「Yodelは使わないでください。追加料金を払ってでも他の運送会社でお願いします。」とお願いしてます。


日本の運送会社さん、是非イギリスにそのサービスの高さを導入してくださいませ~。









本日もお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければクリックお願いします。



にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村




+++++++++++++++++++++++++++
《ロンドンの物件探しはサクラプロパティへ》


ロンドンでお部屋をお探しの方はこちらをクリック


長期の方は勿論、短期留学や旅行者の方もお気軽にお問い合わせ下さい。





+++++++++++++++++++++++++++


【Ecom英語ネット】日本で最初のSkype英会話学校



留学やワーキングホリデーをお考えなら【iSS】


□■ 留学・ワーホリ・海外旅行保険【au-hoken.com】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
au-hoken.comは、AIUの留学保険・ワーキングホリデー保険・
海外旅行保険の専門店です!
留学・ワーホリ保険ならAIU保険