今週末はイベント目白押し | 佐倉編物研究所 公式ブログ

佐倉編物研究所 公式ブログ

編物をあらゆる角度から研究し、広く普及することを目指します。
所長は手あみ師範のアラフォー男性です。

所長の伊藤です。

 

 

東京圏の皆さま、今週末の8月3日土曜日は、イベントが目白押しです!

 

まず、東京・両国にある丸安毛糸さんで、恒例の「まるやす夏市」が開催されます。

通常は一般に出回らない毛糸が、約1kgコーン巻きで驚きの値段で売り出されます。

細番手が多いので、そのままでは手編みでは使いにくいのですが、引き揃えたりさまざま工夫することで、面白い編地ができあがるかも?

9:00~16:00、丸安毛糸本社1Fにて。

 

「まるやす夏市」について詳しくはこちら

一昨年前の「まるやす冬市」の様子はこちら

 

 

続いては、ハマナカさんの「あみだおれ」。

東京・日本橋浜町(最寄り駅:都営浅草線東日本橋駅)のハマナカ株式会社東京支店にて行われる「あみだおれフェスvol.11」。

とにかく編物をしたい人が参加する、編む人の編む人による編む人のためのイベント。

さまざまな編物愛好家と知り合えるチャンス!

キッズスペースや授乳スペースもあるそうなので、お子様連れでも安心。

実は私、ハマナカさんのあみだおれにはまだ参加したことないので、今度もし行けたら行きたいのですが、どうかな…

 

あみだおれフェスvol.11についてはこちら

 

 

そして〆は、わが佐倉の「佐倉花火フェスタ2019」!

あみだおれが終わった後、そのまま都営浅草線に乗って、京成線に直通してうすい(京成臼井)駅へ。

ここから人の波に流れて歩いていくと、印旛沼湖畔の花火大会会場にたどり着きます。

都会の花火大会とは違い、広大な土地で打ち上げるので、かなりの迫力の花火が楽しめます。

見どころは、

1) 10分間で8,000発!関東最大級ビッグプレミアムスターマイン

2) 直径約500m!関東では珍しい二尺玉を4発

3) 手筒花火、水上花火もあるよ

ちなみに私は、地元民のみぞ知る場所で見ます(手筒花火は見られないけど)。

 

佐倉花火フェスタ2019についてはこちら

 

 

熱中症に気を付けながら、お出かけになってはいかがでしょうか?

 

※)日程、場所等については、必ず公式Webページでご確認ください。

 

 

ブログランキングに参加しています。

左クリック・タップで応援↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ
にほんブログ村

 

佐倉編物研究所のTwitter
佐倉編物研究所のInstagram


編物ワークショップのご案内

1) 渋谷の手編み講習(月2回のフリーレッスン)
西武百貨店渋谷店A館7階「マテリアルショップ」

8月は1日(木)、21日(水)です。

午前の部10:30~13:00、午後の部14:00~16:30

ご予約はご来店のうえカウンターで、またはお電話(03-3464-4500)にてお願いします。

※)毛糸店「マテリアルショップ」でのワークショップのため、原則として講習で使用する毛糸はマテリアルショップでお買い上げいただきますようお願いいたします。

詳しくはこちら

 

2) 千葉の手編み講習(月2回のフリーレッスン)

そごう千葉店9階趣味の街「モントリコ」

8月は5日(月)、19日(月)です。

午前の部10:30~12:30、午後の部13:30~15:30

ご予約はお電話(043-245-8091)または店頭で承ります。

※)毛糸店「モントリコ」でのワークショップのため、原則として講習で使用する毛糸はモントリコでお買い上げください。

詳しくはこちら