ブログを訪れてくださり、ありがとうございます!


このブログでは、

◆障害がある子が生まれても誰も絶望しない世の中にする
◆親には親の人生、子どもには子どもの人生があることが当たり前の世の中にする

ために、私自身がやっていること・希望ある情報・気づきを書いていきます。

また、世間では"障害児"と呼ばれる娘マコの何気ない日常を発信することで、

『なーんだ、普通の子ども(人間)じゃん!』

とブログをみてくださるが感じてくれたら最高です❤️




2022年5月からスタートした重度の障害がある子の親対象オンラインサロン『LIVE MY LIFE』




▼受付フォームはこちら




仲間の数だけビジョンがあって、それぞれがhappyな子離れについて考えている訳だけど、



共通して出てくるのは、



『施設だけのクローズドな環境で生かされるのではなく、地域の中で生きて、暮らしてほしい』



という願い。



現状、地域の中で生きて、暮らすことができていないと感じている事実。



市民同士で交わる機会なんて相当意識しないと生まれない訳で、これに関しては障害の有無はもはや関係ないですよね。



1人暮らしの方、核家族、仕事に忙殺されて家と仕事の往復で一日が終わる方…



いろんな生活スタイルの方がいる中で、老若男女健障みんなが、ふと困ったときに気軽に相談、ヘルプできる場所が地域にあったらいいですよね。



市役所の相談窓口よりも敷居がぐーんと低い、うっかり相談&ヘルプ出しちゃうような、そんな環境。



そんな場を国の一事業として全国的に勃発させるべく動いている方に事例と共にわかりやすく紹介していただきます!





▼受付フォームはこちら



募集開始早々たくさんのお申込みをいただき、残席が少ないのですが、定期的に開催して同じ志の方々で更に加速していけたらと考えてます!



私は、ヤジリテーターとして、分からないこと知りたいことを躊躇なくブチ込む係で当日はチャチャ入れます😆



興味がある方はぜひお気軽に参加してくださーい!