▼我が家の小さな笹の葉


七夕ですね🎋✨


毎年、実家の母が家族全員の願い事を短冊に書いて飾ってくれます。


今年も母から家族LINEグループに、



七夕の短冊に書く願い事を募集してますよ🎋



と案内が届きました。



安定した生活を送れますように (高2甥)




✰家内安全

✰給与up!!!

✰皆が健康で過ごせますように

✰平和
(姉)




✰みんなで素敵な所に旅行に行きたいな〜
(妹)




各々の欲たっぷりな願い事が届く中、娘たちにも聞いてみた。



  
七夕の願い事、何がいい?



ちなみに、長女の過去の願い事は…



▼保育園時代



8がつになりますように



…うん、あといくつか寝たら8月くるよ!(笑)


将来を悲観してるのか、はたまた、楽しみが8月に待っているからなのか、本人に聞いても忘れちゃったみたいで、正解はヴェールに包まれたままw


昨年は、


もずくスープをたくさん飲みたい



これを知った実家の母は、会うたびにもずくスープを差し入れてくれます(笑)
願い事叶ってよかったね❤️w



で今年は、


身長が160cm以上になりますように



と書いていた。
たくさん寝る子だから、叶う気がするよ✨




さて、次女のマコの願い事!



デイサービスから持ち帰ってきたら短冊はこちら💁‍♀️





ちかちゃんとごはんたべたい



ちかちゃんとは、同級生で支援学校もデイサービスも一緒のお友だち。



一応真意を知りたくて深掘りしてみた。



わたし「ちかちゃんと、お外でごはん食べたいの?」



マコ (首を横に振る)



わたし「ちかちゃんと、デイサービスでお弁当一緒に食べたいの?」



マコ 「うん!」




よし、間もなく夏休みだから毎日デイサービスでお弁当だ!


この願い事はすぐに叶うよ!✨




他にないのか聞いてみたら、




※ わわ=ばば、ちゃーちゃん=お姉ちゃん(長女)、おかーしゃん=お母さん(私)、ちゅーた=ゆうた(パパ)




とりあえず頭に浮かんだ人たちの名前をつらつらと呼んでいたので、短冊に書いておきました(笑)



みんなと逢いたいのかな?




みんな笑顔で過ごせますように❤️




わたしの願いは、





世界平和




世界中の人たちが穏やかに過ごせますように!!





イベント告知

トークセッションにでます!
テーマは、『かっこいいおとな』について、大好きな やまがたてるえさんとトークします❤️
リアルに加えて、オンラインでも配信されるのでぜひご覧下さい!
 




祈りと癒しの竹あかり。
全国47都道府県+海外8ヵ国同時点灯プロジェクト
「みんなの想火」


千葉松戸サムライチーム独自のイベントのYouTube無料ライブ配信です。


障害のある人たちとその家族が中心になって300の竹あかりを制作し、岡本太郎賞受賞作家野々上聡人氏がアートディレクションをします。

金の卵ハンターまたはあげまんと呼ばれるNPO法人ユニークユニバース代表益山ゆきセレクトの出演者たちです。見逃すわけにはいきません。

かぐや姫がひょっこり現れそうな幻想的な竹あかりを、トークライブ、音楽ライブと共に、お楽しみください。


[日時]
2021年7月22日( 木祝)
18:30-21:00

[会場撮影協力]
松戸地蔵尊證誠院

[音楽ライブ 出演アーティスト]
・和太鼓打込集団郷嵐會

・カントジフア
(スチールパン、チェロ、ギター、バンド)
いつもどこかの街角で音を奏でていたい―
そんな想いで2007年結成。
スティールパン・伊澤陽一、チェロ・薄井信介、ギター・菅又 -Gonzo- 健によるユニット。
バンド名の「カントジフア」もそのまま「街角」という意味を持つ言葉。
オリジナル曲を中心に、三人三様のスタイルで織りなす世界はまさに唯一無二の街角サウンド


・オーボエ独奏
田邉奏貴(オーボエ)
千葉県出身。
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、現在東京藝術大学1年次に在学中。
第29回千葉県吹奏楽個人コンクールにて、金賞、審査員特別賞・ヤマハ賞、理事長賞を受賞。
塩飽桃加(ピアノ)
広島県出身。
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、現在東京藝術大学1年次に在学中。
全日本学生音楽コンクール中学生の部、高校生の部本選入選、第5回ソナタコンクール全楽章コース金賞を受賞。


[トークライブ]
「かっこいいおとなって…」

<ゲスト>
加藤さくら
福祉業界を軸とするパラレルワーカー。面白い!と思うことをカタチにするために5団体に所属する。
著書: 『えがおの宝物』進行する病気の娘が教えてくれた「人生で一番大切なこと」(光文社)
Blog URL   http://ameblo.jp/sakurakato
&
やまがたてるえ
助産師、チャイルドファミリーコンサルタント
著書:『13歳までに伝えたい女の子の心と体のこと』かんき出版、現在5冊の本を書く作家としても活動。NPO法人子育て学協会理事 地域の子育て相談のほか、性の健康教育や子育てについての講座講演活動を行う
HP https://www.hahanoki.com


[竹あかり アートディレクション]
野々上聡人
千葉県生まれ。幼い頃から絵を描き、独学で彫刻やアニメーションなど幅広い作品を手がけている。2020年インスタレーション「ラブレター」で第23回岡本太郎現代芸術賞を受賞。 
https://www.instagram.com/nonowe_akihito/

[パネル制作]
コンティオ
http://contio.info/

[オンライン配信]
竹梅映像
https://www.chikubaieizo.com/

[音響照明]
グットタイム
https://www.good-time.co.jp/sound.html


[全国みんなの想火本部]
http://47akari.jp/

[主催]
NPO法人ユニークユニバース
https://uniunico.com/