先週の金曜日、きれいのたね(上本郷)にて開催したセミナー

「大切な人の心を支えるコミュニケーション術セミナー」
 

朝から雨と強風で、参加者のみなさん外出大丈夫かな・・・と心配しておりましたが、

8名全員、お越しいただきありがとうございました
(※お写真掲載の許可をいただきました


前半は、「聞く」についてアウトプット&ワーク&お伝えする内容があり、

後半は、実際に聞く、聞いてもらう、の体験をしていただきました


こんな感想をいただいております 
 

● これまでは、何かしら一つでも具体的な解決策を提示してあげることがいい聞き手だ と思っていた自分の考えを改めることができてよかったです。2時間という僅かな時間で大きな気づきが沢山あり、参加できた事を心から感謝しております。
 

● 自分の今まで行ってきた聞き方に気づかされる体験ができ、今後どういうふうに気を付けていけばよいかといった心得お学ぶことができて、とてもよかったです。
 

● 今までの自分がよかれと思ってやってきた聞き方も相手にとって強く聞こえていたり、説教・非難になってしまっていたと感じました。いろいろと実践してみようと思います!
 

● 聞いてもらえる心地よさを体感して、真っ先に子ども達、主人にこの気持ちよさを体感してもらいたい!と思いました。家族に会うのが楽しみです。とても気づきの多い、生まれ変わるようなセミナーをありがとうございました。


最後の感想を書かれた方は、その日の夕方、お子さんに「聞き方」を実践されてこんなことがありました~!とメールをくださいました

みなさんにシェアすることを快く承諾していただきましたので、会話文をシェア致します


 

************************

「能動的な聞き方」
これができたらほんとうにすばらしいです!

できるようになりたいです!

その後、能動的な聞き方をしておもしろいできごとがあったので伝えさせていただきます。


外で近所のお友達とけんかをして帰ってきた5歳の息子くん。窓からぷんぷん怒ってる息子が見えていました笑

怒ってる息子が 「ママ―――聞いてSくんがずるい!!!」

私 「Sくんずるいのね」

息子「間違えてぶつかっちゃってSくんの車倒れちゃった」

私 「そう、間違えてぶつかって車たおしちゃったのね」

息子「うん。だから直した」

私 「車直してあげたんだね」

息子「それでね、Sくんにごめんねって言ったのに許してくれない」

私 「ごめんねって言ったのに許してもらえなかったのね」

息子「でね、ごめんねって言ったのにママに言うっていってる」
 
私 「そっか、ごめんねって言ったのにママに言うっていってるんだね」

息子「うん、でもいいや」

私 「そっか、いっか。ぶつかってけがはなかった?」

息子「うん。大丈夫だからもういっかいあそんでくるー」


と、また家を飛び出しその後もSくんと遊び続けました。
その後夕食のときに自転車の乗り方について話をしました。

ぷりぷり怒って帰ってきてきたけどこんなにも簡単に気持ちをしずめもどっていきました。

いつもだったらそこで、

「スピードが出すぎていたんじゃない?Sくんもぶつかられて怒るのは仕方ないでしょ?」

など言ってしまいがちですが、ただ、息子の話すことを受けました。^^;おおむ返しでしたが

こどものイライラに巻き込まれてしまうことがよくあるのですが、心に寄り添ってみたいな。と思うことですごく穏やかにいい意味で客観視できるような気がしています。


*****************************


いつもと違った対応をしてみて、見えたことがあったようです
 

危ない、大きなケガをするのが心配、加害者になるのも心配・・・
 

親って、子どものことを思うあまり、いろんな注意をします。

でも、注意も相手が聞く耳をもっていないと、伝わらないもの


この方は、子どものお話を聞いた上で、

でも、乗り方については知っておいて欲しいという気持ちがあったので、

気持ちが落ち着いて子どもが聞く耳を持っている夕食時にお話しされました


心に寄り添ってみたい・・・と思う気持ち、素敵です


誰だってガミガミ・イライラしたくないですもんね

 

このセミナーは定期的に開催していきます (詳細は後日ご案内します!)

 

そして、セミナーに参加された方たちで集まる機会も作ります

 

というのは、こんな意見が多数あったのです


「ちゃんと話を聞いてくれる人が周りにいない」

「自分だけ話を聞くのではなく、私だって話を聞いてもらいたい!!」

 

ならば、「聞き方」を学んだ方たちで集まって、


聞く練習、聞いてもらう時間を作ろうじゃないか

 

そんな訳で、「身近なカウンセラー会」(仮)のメンバーがどんどん増えていくことを視野に、


活動して参ります


興味のある方、メッセージください