1282.洗濯は 週に3度が 1度だけ 水切りラック カップが消える

 

 10月24日になって気付いたことが3つある。

 

 (1)これまでは洗った食器流しの窓際に置いた水切りラックとコップ掛けで自然乾燥させていた。皿やタッパーウェアなどは乾いたらその都度食器棚に収納したが、茶碗や味噌汁椀やコーヒーカップ4個はそのまま。朝昼晩と使うことが多いからだ。

 尚、筆者はカフェイン入り飲食物がダメなので、水や牛乳などは自分用容器に入れて飲む。つまりコーヒーカップは全部妻専用で飲むヨーグルトお茶も入れた。

 忸怩たるものがあるが、茶碗と味噌汁椀とコーヒーカップを食器棚に片付けた。

 

 (2)過去2週間の買い物は4、5日に1度。あり合わせを主に食べていたので、冷蔵庫や冷凍室の中がスッキリしていった。この日はM商店街まで行ったが、寄る店や買う食材の数が少ないので買い物時間が短かった。

 夕食では美味しいものを失敗せずに調理するという意欲が消え失せた。酒の肴程度で可だと。但し、栄養バランスには留意しているのでサラダ🥗などは欠かさない。

 

 (3)洗濯は2日か3日に1度が、1週間に1度で足りる。入浴も頻度が減っている。

 

 さて、47年間が妻の茶碗やコーヒーカップに凝集しているとも言える。しかし頭の中や家の中の空気全体を考えると、目の前にあるものを片付けることは致し方ない、と考えることにした。主夫の地位を喪失したからだ。