187.国連の SDGsが 今流行る 目標ありと 現実の壁

 

 最近の大企業はTV📺コマーシャルでSDGsを売りにしている。ネット検索をしてもSDGsのスレッドは長い。恥ずかしながら筆者は、川口マーン惠美氏のエッセー1を読むまで、良さそうだという認識しかなかった。

 国連によると、持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)は、2001年策定のミレニアム開発目標(MDGs)の後継で,2015年の国連サミットが加盟国全会一致で採択したものである。

 以下にその17項目を掲げる。(注:括弧書はロシアに関する筆者の感想で、ウはウクライナ)

 

目標1:貧困をなくそう(エネルギー価格高騰で世界の状況悪化)

目標2:飢餓をゼロに(穀物価格高騰で世界の状況悪化)

目標3:すべての人に健康と福祉を(ウの状況は無視)

目標4:質の高い教育をみんなに(命令服従は教育と無関係)

目標5:ジャンダー平等を実現しよう(👨も👩もLGBTも区別せず動員)

目標6:安全な水とトイレ🚽を世界中に(市街地爆撃でウの給排水施設損傷)

目標7:エネルギーを皆に、そしてクリーンに(同盟国と友好国にだけ)

目標8:働きがいも経済成長も(兵士が戦場から生還すれば可能か)

目標9:産業と技術革新の基盤を作ろう(工場破壊でウの損失甚大)

目標10:人や国の不平等をなくそう(ドル決済よりもルーブル決済が大事)

目標11:住み続けられる街づくりを(ウの市街地・病院学校を💣)

目標12:作る責任、使う責任(武器に関する限り、責任不在)

目標13:気候変動に具体的な対策を(天然ガス供給制限で、石炭使用急増)

目標14:海の豊かさを守ろう(黒海には血や重油の流出も)

目標15:陸の豊かさも守ろう(一方的な条約で国境決定)

目標16:平和と公正をすべての人に(動員に応じれば、との条件付き)

目標17:パートナーシップで目標を達成しよう(天然ガス供給が絆)

 

 ロシアだけを槍玉に挙げるのは不公平なので、日本に関する感想も述べる。

 目標3:(国政選挙や地方選挙の立候補者は福祉充実を連呼🎤するが、誰も財源💴確保の具体策を口にしない。オレオレ詐欺は個人の対応次第で防ぐことができるが、選挙での福祉詐欺に罰則規定はない)

 目標7:(1970年代のオイルショック、1990年の湾岸危機、2011年の東日本大震災、2022年のロシアによるウクライナ侵略で、国の産業構造の基盤となっているエネルギー不足は何度も顕著になった。それにも拘らず具体的な対策が進まない。太陽光パネル設置は20年で元が取れると言われるが、20年後のパネル処分と新規設置で元が取れるのか)

 目標14:(尖閣諸島が奪われれば、領海・EEZが減る。公明党や野党の声が聞こえない。国民が島を守る意思を持たないなら、米兵は血を流さない。)

 

[出典1 川口マーン惠美『ドイツでは、今』「SDGsとは?と聞かれたら答えられますか」原子力文化 2022年10月号]