おはようございます。

 

ここ数日、お問い合わせや体験のご希望をいただきとっても嬉しいです。

 

 

少しでも気になったら、すぐにお問い合わせを!

 

 

今年もやってきましたね。「急に寒くなった」という日々が…もう11月やん!妥当!

 

ビビってないで頑張るエネルギーにする

 

テストを前に目標点数を掲げることがあると思います。

 

個人的には、それ厳しくない?くらいの目標がいいと思います。

 

最近ほんとに多いのは、超控えめな目標を立てるパターンなんです。

 

 

前回76点だったので、今回は80点取れるように頑張ります。みたいな。

 

まぁ別にダメではないんですが…失敗をおそれてんなぁって感じなんですよね。

 

攻めの姿勢でやらないと得点アップなんてなかなかできないと思うのです。

 

何というか…5点だけ上げるような努力調整をするほうが難しいような…。

 

 

目標点数なんて自分が頑張るためのモチベーションにすればいいと思うので、90点以上取る!のほうが「マジで頑張らないと絶対無理!」って思えていいですよ。そこ目標に頑張れば、たとえ失敗しても80点は取れそうじゃないですか?

 

500gやせる!みたいな細かい調整はトップクラスのボクサーのやることなんて、とりあえずフェザー級で戦える体作りをガンガンやる!って感じで「頑張らな無理やで?」的な目標立てたほうが、努力もするし頭も使いますよ。

 

 

何より、達成したときの喜びも大きいでしょう!

 

 

Sakura塾生の応援をよろしく!

 

ついでに私の応援もよろしく!

 

このブログを読んでくれてありがとうございますm(_ _)m

 

ということで、今日も明日も前向きに、気楽かつ穏やかに頑張りましょー(^^)

 

当ブログは、保護者様の教育、お子様の学習に関する問題解決のサポートを目的としています。みなさまの一助となれば幸いです。