本日は、阪神7市1町の商工会議所青年部のバブル サッカー大会が伊丹市立野外活動センターの体育館で開催されました。
私が青年というのはおこがましいところですが、青年部OB会員として参加しました。
バブル サッカーは、写真のとおり、バブルを着てサッカーするというもので、バライティー番組でみたことはありましたが、実際にやってみるのは初めてでした。
まず、バブルを担いでいるので、視界不良と重さで動きが緩慢です。
浮き玉はバブルにブロックされて前に進みにくいです。足元のパスが有効ですが、バブルを担いでいるので、正確なパスは難しいです。
タックルはヤリ放題なので、アメリカン フットボールのようにガンガンとタックルやるのですが、タックルに気を取られていると、肝心のボールを見失ってしまい、ゴールを奪われてしまったりします。
激しいスポーツでしたが、ケガなく終われたのが良かったです。