本日(4月30日)は、母校の京都大学陸上競技部の同窓会がありました。昼間は、童心(?)に返って、想いでのグラウンドで記録会を開催し、夜は同窓会の定期総会&懇親会でした。
 父親が同窓会の事務局長をやっていることもあり、都合がつくときには義弟とともに参加しています。

{A2EB8CDA-C5C1-4675-845C-15BD68F8380D}


 記録会では、トラック競技(走る)だけでなくフィールド競技(跳ぶ、投げる)も行いました。が、以前の同窓会で、現役時代にもやったことがないフィールド競技で踵やら肩を痛めたので、以後自重(=欠場)するようにしています。
 また、先週、チラシを大量に運んでいたときに腰を痛めてしまいましたので、400m走は欠場しました。で、出場したのは50m走、100m走、3000m走です。
 100m走では13.46秒で、今世紀(=30歳以降)自己ベストでした。修士論文を書いていたころから食欲旺盛ながら運動不足でブクブクと太っていましたが、最近は必至の政治活動で身が細る思いで本当にスリムになりましたので、それがよかったのではないかと思います。現役時代には、全く太刀打ちできなかった4歳上の先輩にも勝ってしまいました。練習すれば、12秒台も可能ではないか、ということで、来年に向けて色気が出てきました。
 3000m走は、1km5分のペースでいければよかろうと走ってましたが、長距離を専門とする義弟にあっさりとぬかされてしまいました(=周回遅れ!)。13分56秒でした。来年はぬかされないように頑張ります。
{B62A2975-D2A8-4A1D-8ABB-BDA53228EAAD}

{1F25DF05-D484-42AE-960D-E496AFD6B0D0}


 夜の懇親会では、諸先輩方に「今度の衆院選の公認内定だって?頑張れよ!」と声をかけていただきました。ありがたいことです。


コチラ↓をクリック下さい。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村