イタリアの総選挙の結果、財政再建派(緊縮財政派)が下院で過半数を獲得できたものの、上院では過半数を制することができませんでした。いわゆる、下院と上院との間で捻じれが生じてしまいました。今後、イタリアの財政再建が円滑に進まないとの懸念から欧州通貨危機の再発が懸念され、安全通貨とされる日本円の買いが進みました。それにしても一挙に3円/米ドルとは凄い勢いです。
そして、円高が一気に進んだ結果、日経平均株価も2日続けて下がりました。イタリアの選挙結果が日経平均株価に大きな影響を与えるということに、世界は小さいと感じました。。。というか、イタリア人って迷惑ですね。。。日本人も迷惑ですね・・・と言われぬよう、しっかりと財政再建にも取り組むべきと感じました。
ということで、明日は、平成24年度補正予算案と平成25年度当初予算案等について質疑を行います。登壇時刻は昨日のブログ でお知らせしたとおりです。また、インターネット中継 でもご覧になれます。
ランキングに参加しています。ランキングが上がると
読者が増えるそうです。ご協力いただける方は、
コチラ↓をクリック下さい。
にほんブログ村
そして、円高が一気に進んだ結果、日経平均株価も2日続けて下がりました。イタリアの選挙結果が日経平均株価に大きな影響を与えるということに、世界は小さいと感じました。。。というか、イタリア人って迷惑ですね。。。日本人も迷惑ですね・・・と言われぬよう、しっかりと財政再建にも取り組むべきと感じました。
ということで、明日は、平成24年度補正予算案と平成25年度当初予算案等について質疑を行います。登壇時刻は昨日のブログ でお知らせしたとおりです。また、インターネット中継 でもご覧になれます。
ランキングに参加しています。ランキングが上がると
読者が増えるそうです。ご協力いただける方は、
コチラ↓をクリック下さい。

にほんブログ村