お久しぶりです爆笑

いいねキラキラキラキラありがとうございますちゅーちゅーちゅー

前回の更新からかなり経ってしまいましたガーン
早過ぎる、早過ぎるびっくり

1日があっという間ガーン

え、もう2月終わるしぃ…滝汗

ここのところのいろいろ近況です。


1、姉ちゃん心臓の外来卒業笑い泣き
姉ちゃんは生まれつき心臓に穴が空いている心室中隔欠損でした。
自然閉塞した後も定期的に通っていましたが、正常範囲内であるということで、無事大学病院卒業になりましたおねがい
あとは身体発達の外来のみ。言葉などの精神面は問題ないですが、身体発達がゆっくり、、ということでぼけー
姉ちゃんは10キロあるかないかです。身体測定の機械も赤ちゃん用です笑い泣き
(保育園では服ありで10.2キロくらいで、きっと無いですねー

当面姉ちゃんの目標はちゃんと10キロ超え!
ちなみに姉ちゃんはご飯やおかずをよく食べますが、牛乳やオヤツ類、果物などの甘い物は好まず、一切口にせずぼけー
バナナとか食べてるところは見たことないキョロキョロ


2、インフルエンザ予防接種で泣かなかったびっくり
ふたりとも泣かなかったポーンポーンポーン
しかし、診察室にあった、いないいないばぁのワンワンとピアノのおもちゃで遊べず、泣くという笑い泣き
え、そこで泣く!?と先生と看護師さんに笑われましたねー
ふたりとも、終わる時、『ワンワンのおもちゃ〜えーんえーんえーんえーん』、『ピアノ〜えーんえーんえーん』と笑い泣き
ふたりとも泣かずに終わり、2回目の予防接種時も泣かず合格
成長を感じましたお願い


3、言葉が増えてきた爆笑
ふたりとも言葉が増えてきて、会話が少しずつ成り立つようになりました。
面白いです🤣
双子弟くんは保育園での出来事を少しずつ報告してくれたり、家族全員の名前が言えるようになったりびっくり
双子姉ちゃんは『これは?』『何してるのぉ?』とか興味津々に色々聞いて聞き返すとちゃんと単語が分かっていたり。
姉ちゃんの方が言葉少ないですが、双子弟くんとの違いは歌詞を覚えて歌えることです。

ふたりとも言葉の覚え方が違うようですびっくり
双子姉ちゃんは、耳で聞いて、言葉を蓄積してから言うような気がします。言い間違いが少ないです。
双子弟くんは、聞いた言葉をすぐにアウトプット派なので、言葉は多くて言い間違いが多いかな?という感じです。

双子でも、やはりひとりひとり成長の度合い、性格、価値観が違いますねびっくりキョロキョロ



猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま
書きたいことが色々あってもなかなか書ける余裕があるようでないような。。

ちょっとずつ更新したいと思いますバイキンくん


最後までお読みいただき、ありがとうございましたふたご座音譜