点数が高いだけでは英語は話せない | 最適性理論(音のストリーム)で英語を覚える

最適性理論(音のストリーム)で英語を覚える

  音声英語、つまり英会話、リスニング、発音に関して音のストリーム・ベースで学習するサイトです。

TOEICで高スコアを取ったとしても、それだけで英語を話せるわけではありません。たいていの方は、就職や転職活動に有利になるからTOEIC受検するかもしれません。しかし、大切なことはTOEICで高スコアを取ることではありません。TOEICを受験した後こそ、英語力を高めるための勉強が必要である、ということを覚えておきましょう。

 

TOEICの点数が高ければ英語はペラペラ?

日本の採用シーンにおいて、英語力を測る指標のひとつとして、TOEICを利用する企業が増えています。TOEICは年間で250万人以上の人々が受験している、世界でも共通の英語力測定テストです。では、TOEICで高いスコアを取れば、英語を話せるのかというと、決してそうではありません。
実は、この試験で高スコアを取るのは、ある程度の英語力と攻略方法があれば難しくはありません。つまり、英語を話すための能力ではなく、試験対策のための英語力を高められるというわけです。TOEICは、英語についてどれだけ理解しているのかを測るための試験ともいえます。

 

TOEICの点数が高いのに英語が話せないこともある

TOEICは、出題に対して正しい選択詞を解答する方式です。つまり、英作文や会話するわけではなく、用意された選択肢からいかに正解を選び出す能力を測るものです。つまり、相手の反応に合わせて、英語を話せる能力とは全く異なるということです。
そのため、TOEICで高得点を取っても、英語を使ったコミュニケーションが可能か、本質的に判断することはできないというわけです。

TOEICはどうして点数が高いといいの?

「英語を話せるようにならなければ、スコアが高くても意味がない」と思われるかもしれません。しかし、決してそうではありません。TOEICは英語を使うために必要な、土台となる基礎を身につけられる試験だからです。つまり、TOEICのスコアが高ければ、必ずしも英語を話せるようになるというわけではないが、英語を話すための基礎的知識はしっかりと身につけられる、ということです。そのため「TOEICで高いスコアを取ること」を目的とせず、基礎的な英語力を高めることを目標にすべきです。定期的に受験することで、自身の英語力を確かめましょう。

どう勉強する?

 

TOEICの勉強というと、とても難しい文法ばかり学習するイメージがあるかもしれません。しかし実は、基本的な中学・高校の英語を身につけることが重要なのです。

これは、英語を話す能力を養うことにもつながる要素です。基本的な単語を覚えて語彙を増やし、正確に伝えられる文法を身に付けることで、英語を話す準備も整います。あともう一歩踏み出すためには、英語を話す機会を増やすようにしましょう。

テキストや教材を学ぶだけでは、実践的な英会話は身に付かないからです。また、自分で発音できる言葉は聞き取ることも可能といわれています。試験の前後に関わらず、英語を積極的に話すように心掛けましょう。

 

まとめ

「英語力」とは、英語を書く力・聞く力・話す力に分けられます。TOEICを勉強する目的は、これらの力を養うための基礎を身につけることです。TOEICのスコアが高いだけでは、英語を自在に使って話せるわけではありません。

 

言語は文法などの使い方を学ぶ用法基盤ではなく、多くの事例を集積した事例基盤です。その意味では英語の基礎と言うものはありません。言語はそのような体系的なものでありません。そのために達人を真似るディープラーニングが有効です。