去年の今頃は | 最適性理論(音のストリーム)で英語を覚える

最適性理論(音のストリーム)で英語を覚える

  音声英語、つまり英会話、リスニング、発音に関して音のストリーム・ベースで学習するサイトです。

昨年のデータを整理して去年の今頃は何していたかが良く分かります。



去年の今頃は、特にメルマガの読者数を増やす事に専念していたようです。無料レポートスタンドを使い読者数を増やすに必死になっていました。



そして総配信数を1000部にすることを悲願としておりました。



しかし、1年経過して現実は1000部にかなり近いところまではいきましたが、実現はできておりません。現状では実現が難しいと思い始めています。



それは私は現在のメルマガの配信は200回と決めていますので、140回を過ぎてこの数ヶ月ほとんど伸びていない配信数を伸ばすのはほぼ無理と考えています。



また私のメルマガは音のストリームによる学習方法を教えるものですから、続けて効果のあるものです。



もし今週から配信を受けた方がすでに配信された140回を読むのはほぼ不可能であろうし、あと60回の配信を受けても対した効果は期待できません。



メルマガにも英語の断片的な情報を提供して、いつ参加しても参考になる内容を配信する物が多くあります。



このような物は続けることにより、配信数を増やすことができます。しかし、私のような完結型のものではセットのようなものですから、全体を通してそれなりの価値が生れます。



今年の夏には現在のメルマガの配信が終わりますが、その後はどうするかをまだ考えておりません。



現在の読者を継続するために、目的を変えて、新たなメルマガを配信すると言う考えもありますし、メルマガはもう使わないと言う考えもあります。



現在ではメルマガよりはもっとスカイプ等の音声の媒体に関心と興味があります。



メルマガはこのブログと同じように後から使えるようにと時間をかけて書いており、後60回でなんとかまとまりのあるものに、完成させたいと思っています。