英語ではどちらが正しい表現 | 最適性理論(音のストリーム)で英語を覚える

最適性理論(音のストリーム)で英語を覚える

  音声英語、つまり英会話、リスニング、発音に関して音のストリーム・ベースで学習するサイトです。

現在アメリカのネイティブに音声の録音をお願いしていますが、基本表現の英文に間違いがあるとの指摘を受けました。



たとえば"Do you have a time?"では"Do you have time?"ではないかと言われました。
また"May I have a check?"では"May I have the check?"ではないかと言われました。



グーグルの検索では両方の表現がありますが、どちらかと言えば、2つの指摘は正しいようです。私もうっかり上記のように書いてました。しかし、会話の音声においてはほとんど聞き取れないような違いです。だからどうでも良いとは考えておりません。



上記の件に関しては、音のストリームにおいては大きな違いはなく、英語の文字文字にすると問題になってきます。それは音のストリームで音が連続的に発話されるためにどちらが正しいかを聞き取るのは大変困難になります。



私は英会話の表現を音で覚えるように勧めているのは、音で覚えるなら上記のような違いは文字にすれば大切ですが、音であれば大きな問題ではないと言う事です。



辞書的に考えれば文字が一つ違えば、他の意味なる場合が多いのですが、音のストリームであれば音の流れ全体で音声を認識していますので冠詞などの短い音はそれほど重要視されておりません。



それ故に文字にする時は困る場合があります。音で教える事ができれば良いのですが、印刷物やネットでは文字の方がずっと便利です。



これからも英会話の音声英語を教えていくのですが、文字英語の方の正確さにも注意を払うようにしたいと思っています。





英会話上達のための例文と教材のネットショップ



http://www.eikaiwanopl.jp/shop/