現在、第3回目のメルマガの原稿を書いていますが、現在書いている原稿を後まわしにして新しい原稿にするつもりです。
私のメルマガに関していつものように2chのスレッドが立ち上がり、得意の誹謗中傷が始まりました。すべての批判を額面通り読んでいるのはないのですが、2chではいろいろな過激な中傷がでてきますので、冷静になって読めばある程度の参考にはなると思っています。
特に順を追って説明する次の話題に非常に悩んでいます。興味を持続させるためには、ある程度シンプルにする必要があります。そしてある程度の速効性も必要です。しかし、本格的にやるなら背景とか理論が深い知識が必要です。
しかし、200回のメルマガで全部の事を説明すれば良いものでなく、配信を停止されたらもう再度読んでもらえる可能性は無くなります。せめて最初の50回くらいは次が楽しみになるようにしたいと思っています。
そのためには最初は幅広い興味でなく、一部の要素を連続して深く説明をして興味を引き出すようにしなければなりません。
そのために、これから新しく原稿を書き、音声を作るようにしました。私は英語の子音は非常に重要だと思いますので、子音の説明を始める予定です。