2010年は4月からO文社での企業派遣の一年でした。普段の時期には取れない時期に夏休みを含めた休みを取り、7月には祇園祭山鉾巡行、10月に時代祭を見に行くことにしました。
さらに、10月はO社の人にも進められ、壷阪寺や吉野まで行くことにしました。
今回から数回に分けてそのときの旅の記録を紹介します。 

2010年10月20日、新横浜6:18発のぞみ1号に乗っての上洛となりました。車中では前日仕入れた肴に新潟は三条の酒・福顔を新幹線車中でいただきました。(^o^)/  




初日は吉野を目指しました。京都で近鉄特急に乗り換え橿原神宮前へ。乗り換えて壺阪山で下車。最初の見学は壺阪寺。三重塔は室町時代に再建されて以来初公開。弘法大師像と大日如来像が迎えてくれました。塔内の心柱は室町建築の特徴で二階から。静かな雰囲気の中で参拝できました。壺阪寺から吉野へ移動。近鉄の駅から日本最古のロープウエイに乗り吉野山10年振りの吉野。まずは、如意輪寺を目指しました。小一時間歩いて如意輪寺へ。如意輪寺が思った以上に遠かった(ΘoΘ;)天井に描かれた如意輪観音にご対面。 続いて役行者ゆかりの桜本坊を目指しました。続いて庭園で有名な竹林院、大日寺、後醍醐天皇の南朝があった吉水神社、遅い昼食に葛うどんを食べて金峰山寺蔵王堂へ、蔵王堂では巨大な秘仏と対面。(^_^)v古の人達はどんな気持ちで巨大な秘仏と向き合ったのか感慨にふけりました。よく歩いた吉野でした。 

近鉄特急で近鉄奈良駅へ移動。夕食を兼ねて寄ったのが、O社の人に教えてもらったマグロ小屋。マグロのからあげと赤身の刺身に舌鼓。美味しかった(^_^)v 

奈良の三条通りの福森酒店でおすすめの地酒を紹介してもらいました。篠峯 八反 純米吟醸 を買いました(^o^)/口当たりもよく、ついつい…篠峯は葛城山のこと。百楽門同様、御所市の酒です。この日はJR奈良駅前の「天然温泉スーパーホテル LOHAS・JR奈良駅」に宿泊。  

まずは、京都から壺阪山までの道のり



車中で京都で買った地ビールまったり

橿原神宮前で乗り換え

壺阪山駅で下車



バスで壷阪寺へ向かいました。

壷阪寺



吉野駅

ケーブルで吉野へ


吉野散策スタート




次回より、随時見学した場所を紹介します。