アラモアナ教室、木曜日の午前クラスです。

今日は不思議な手品と実験をやりました。

まずは先生がペットボトルと50円玉と鉛筆を持って登場。何が始まるのかな?
photo:01


筒の上から鉛筆を落とすと、ペットボトルの上にコインをおいたはずなのに、ストンと鉛筆が落ちてきます。
photo:02


不思議だね~

次は、グラス三つとお水を持った先生が登場。なんだ、なんだ~?
photo:03


photo:04


三つのグラスにそれぞれ違う量のお水を入れて、音を聞き比べてみます。
photo:05


photo:06


ふしぎふしぎ~ 三つそれぞれ音が違うね。

最後は先生が指先にお水をつけてグラスのくちをまあるくこすってみます。「キューーー」耳をすますと、不思議な音が聞こえてきました。
photo:07


photo:08



形、色、数のお勉強も頑張りましたよ。まずは指を使って、まる、三角、四角を作ってみましょう。
photo:09


自分で選んだ好きな色と同じ色のブロックをお買い物に行きます。先生が言った数だけ袋に入れましょうね。
photo:10



今日ものびのびと、新しいことにいっぱい触れて、楽しかったね。(H.I.)





iPhoneからの投稿