毎度おなじみの書き出しになっています。

久々の日々ブログ。

もう一か月以上前の事だったけど 47都道府県ツアーの最終参加は千葉松戸市民会館。けっこう古い建物だったのか椅子のスプリングが良くなかった。

ネタと幕間Vはもうすでに忘れているwwww。

ネタ①M-1用のネタ ②コント コンビニ ③?  ④少女漫画 ⑤早生まれ

幕間ブイ ①楽屋でおなら誰がした? ②タクシー移動中の車内 兼近さんのがよくしゃべりますね ③アヤシイTV

地図で確認済みだったのですが方向間違えて焦って到着になってしまいました。

 
そして 12月10日は「チャランの園」。単独コントライブ。東京ガーデンシアターにてでした。

お花がいっぱい。ぜんぶではないですが。

 

そして地図の完成系とコントの小道具の岩。とうとう破壊したみたいです。
大きな木の下でアダムとイブの人類創世からの歴史をコントで見せる内容。作・演出「兼近大樹」でした。

1時間30分を8幕だったかな。一つ一つの間には幕間Vでりんたろーさんが先生 兼近さんが生徒のコントが。

モニターもあったので顔を見るのは大丈夫だったけど全体の感じを見るのは席が遠かったこともありそこはふんわりしか記憶がない。7幕目?にコムドットが参加。がっつりのセリフ量でビックリでした。最後先祖が残した「EXIT」らしい台本が出てきて 二人で読むシーンも。ファンが喜びそうなことって考えるよね。

兼近さんがこだわり抜いた作品。シーンによっては匂いも。全体的にプロジェクションマッピングを駆使して贅沢なつくりでした。資金の回収は出来てないと言っていましたが。

ツアーもだけど こういうののギャラの取り分ってどうなっているんでしょうね。

それとりんたろーさんこのコントに対しての反応が薄いのよね。二人で会話していてもフワフワしていて あえて理解しないようにしているのかな。

 

この日は開演前に久しぶりにビストロジョーに行ってきました。思ったより人が沢山いた印象です。

 

EXITはアマゾンプライムのドキュメンタル13のコンビ大会に出演。22日から配信が始まっています。この中でりんたろーさんは坊主に。ちょっと前からカツラではと言われていたけど この番組でだったことが判明。配信みましたけど いきなり坊主にしてたwww。

出たくないとさんざんごねていたようですが 1000万が魅力だったのか いざって時はやると自分で言ったようです。でも その後のメンタルの落ち込みがすごい。画面上は変わらずだったですが かなり裏では泣いていたようですね。育休ということでりんたろーさんがアベプラを今月半ばから休んで ラジオを22日は休んでいたけど メンタル面のこともあってだったのかもと思ったり。

兼近さんとコンビ組むの大変だなと改めてりんたろーさんは思ったのでは?

最近EXITのことを決めたことが無いと方々で言っていたのはこのことがあったからですかね。でも 意見は無いんだけどと言っていたからそれでよいのかな。りんたろーさんは兼近さんの感性を信じているんだと思います。

兼近さんのやりたい笑い 求められる笑い できる笑い とあるよなぁとしみじみ。りんたろーさんしかり。そしてEXITとなった時しかり。そういう意味では この配信が今後のターニングポイントになったかも。

 

SASUKEは今年出来た新エリアで脱落~。あんまり見て見てって言わないから少なくともクリアはしてないんだろうなとは思った。この撮影日って 認定試験の日だったよね。だからなのか 応援とかの様子もなくて 飛び出しで帰ったのかな。

 

12月22日で結成6周年。当日に合わせたトークライブ配信がありました。実際二人の関係性って今どうなんだろうなと。幼馴染のコンビとは違って 大人になってのコンビって紆余曲折あるみたいだしね。

実際 和牛さんが3月末で解散することに。かなり衝撃が走ってました。ちょっと前から二人の方向性の違いみたいのは見えてたけど。M-1見てても圧倒的な上手さだったので勿体ないとは思うけど。たまたまその日の勢いのあるコンビが出て優勝は出来ずで終わってしまっていたのよね。あっ M-1の1回から錦鯉さんまで全部見終わりました。見て思ったのはその日のいきおいがあるコンビが持って行っているなと。あと決勝行ったコンビとそうでないコンビの違いがよくわからない。ものすごく上手いとかネタ面白いとかでもなく 審査員の匙加減なのかなと。

そして今年のM-1は令和ロマンが優勝で終わった。最若手のコンビでしたね。ただ 松本さんがその流れを作ったような気がしてちょっとモヤモヤはしています。今後霜降り明星が優勝した時みたいに若手が使われる時代になるのかなと思ったり。

 

12月23日は「爆チュー問題のクリスマスライブ」配信が。いつも EXITVで出てとコールされていたのが念願叶った感じです。当日Xで見るのに手間取ってなかなか見れなかった。